歯並びが悪い原因は?自力で治すには?
歯並びが悪いことが悩みの方も多いかと思いますが、歯の矯正
には高額な費用もかかるので躊躇してしまいますね。歯並びが
悪くなってしまう原因は人によってさまざまで、矯正の仕方も
いろいろとありますよ。
ここでは歯並びが悪くなる原因や自力で治す方法、そして歯医
者さんでの矯正方法についてご紹介しましょう。
歯並びが悪い原因は?
歯並びがどうして悪くなるのか知らない人も多いようですね。
歯並びが歩くなる原因は、遺伝的なものと後天的なものとに分
けることができますよ。まず遺伝的な要因としては、歯の形や
大きさが問題になっていますよ。
歯1本1本が大きかったり形がいびつだったりすれば、歯並びに
も影響してくるのですね。またあごの大きさも影響してきます
よ。あごが小さいとそれだけ歯の入るスペースが小さくなるの
で、歯並びも悪くなりやすいのですね。
また口唇裂や口蓋裂と言われるあごの変形も歯並びの悪さの原
因となりますよ。生まれつき歯の数が足りなかったり、反対に
多い場合にも歯並びの悪さにつながります。これらの先天的な
原因は自分ではどうしようもできないですね。
歯並びは後天的な原因によっても悪くなるので注意が必要ですよ。
例えば頬杖をつくことです。人間の頭は成人で5キロほどもあ
ると言われていますが、頬杖をつくことで歯にこの重さが持続
的にかかってしまうのです。
頬杖は、歯並びの悪さだけでなく顔の歪みの原因にもなりますよ。
口呼吸も歯並びに影響していますよ。口呼吸でいつも口が開き
っぱなしになると唇や舌と歯のバランスが崩れてしまうのですね。
バランスの崩れたままで舌が歯を押し続けるので歯並びの悪さ
と同時に、身体や顔の歪みにつながりますよ。他に横向き寝や
爪噛み、指しゃぶり、下の唇を噛む習慣なども歯並びに影響を
及ぼしますよ。
何気ないこれらのクセが歯並びを悪くしてしまいます。また、
あごの発育不要も歯並びの悪さの原因になりますよ。噛むこと
であごの発達が促進されるのですが、噛む回数が少ないとあご
の発育が低下して歯並びも悪くなってしまいます。
他に乳歯がなかなか抜けなかったり、親知らずが生えているた
めにスペースがなくなるなども影響していますよ。
自力で治す方法は?
歯並びを悪くする原因は実にさまざまなのですが、自力でも治
すことはできるのでしょうか。歯並びが悪いと虫歯や歯周病に
もなりやすくて口臭の原因にもなりますね。また、食べ物をし
っかり噛めないことで胃腸への負担も大きくなり顔の歪みにも
つながります。
見た目が悪いだけでなく健康のためにも、歯並びを良くしてい
きたいですね。自力で出来ることと言えば、まずは歯並びの悪
さにつながる習慣を止めることです。
頬杖や口呼吸などが習慣になっている人はこれを止めましょう。
あごを鍛えるためにガムを噛むのもおすすめですよ。左右の奥
歯に一粒ずつ同時にガムを噛むのがおすすめで、30分から1時
間ほど噛み続けてみましょう。毎日1回から3回くらい続けるこ
とで、徐々に噛み合わせのズレが改善されていきますよ。
左右どちらかの歯で食べ物を食べないで、バランスよく左右の
歯を使って食べるのも効果的です。無意識に行っている習慣な
のでなかなかすぐには改善するのが難しいかも知れませんが、
歯並びを良くするために少しずつでも意識してみて下さいね。
おすすめクッズは?
歯並びが気になる方におすすめのグッズもありますよ。下で前
歯を押してしまうというクセがある人は出っ歯になりややすい
ので、そんな人にはマウスピースが効果的ですよ。
後天的な習慣で歯並びが悪くなっている人は、その習慣を改善
するだけでも歯並びが良くなることもありますよ。マウスピー
スは市販されていますよ。マウスピースをすれば前歯にかかる
負担が軽くなるので、歯並びの改善が期待出来ますよ。
口呼吸が歯並びに影響している人には、口呼吸改善のグッズも
おすすめですね。寝ている時に口が開いてしまうのを防止する
テープがあり、口呼吸を改善していきますよ。
矯正するには?
悪い習慣を改善したりグッズを利用したりと自力で歯並びを改
善していくことはできますが、やはり目に見えた効果はなかな
か得られないでしょう。ガタガタの歯並びを確実に治すために
は、やはり歯医者さんでの歯列矯正を行うのがおすすめですよ。
歯列矯正とは歯を動かして噛み合わせや歯並びを良くしてく治
療のことで、歯列矯正にもさまざまな方法がありますよ。ブラ
ンケット矯正は一つ一つの歯に矯正装置をつけて動かしていく
方法で、0.1ミリ単位で歯の矯正ができる方法です。
歯並びや噛み合わせが最もきれいにできる方法とされていますよ。
歯の外側に矯正器具を付けるので周りからは目立つ矯正法とな
ります。しかし、最近では透明なブランケットがあるなど目立
たなく治療ができるようになっていますよ。
歯の表面にブランケットをつけたくない人には、舌側ブランケ
ット矯正もありますよ。通常のブランケット矯正よりも高額な
費用がかかります。透明なマウスピースで少しずつ歯を動かし
ていくマウスピース矯正もありますよ。
まとめ
歯並びの悪さはコンプレックスになるほか、虫歯や噛み合わせ
の問題も出てくるので早めの治療がおすすめですよ。普段何気
なく行っているクセが歯並びの悪さにつながることもあるので、
普段の生活にも注意してくださいね。