風邪に効く食べ物。いい果物や食材は?コンビニでの食べ物!
風邪をひいた時には何よりも身体を休めることが大切で、内臓
に負担のかかる食事は無理にしない方が良いと言われています。
しかし栄養補給も大切ですから、出来るだけ身体に負担のかか
らないものを選んで少しずつ食べるのがおすすめです。
風邪によく効く食べ物。効く食材は?
食べ物を食べると当然ながら身体の中では栄養素を消化吸収す
る消化活動が行われるのですが、これは身体に大きな負担のか
かるものです。油っこいものや添加物が含まれる加工食品は特
に内臓に大きな負担をかけています。
風邪をひいた時には出来るだけこのような食べ物は避けて、身
体への負担が少なくて栄養価の高い食べ物を選ぶことが大切で
す。発熱などの風邪症状がひどい場合には無理をしてまで食べ
る必要はありません。
脱水症状にならないように水分補給をこまめにするのが一番大
切です。徐々に良くなれば、少しずつでも食べることも大切で
そうすることで風邪の症状を緩和できます。
風邪で発熱している時には体力を消耗するので、解熱作用のあ
る梅干しがおすすめです。梅干しの種を取り除きペースト状に
したら、熱湯を注いで飲みます。飲みにくいと感じる方は、ハ
チミツを加えるのもおすすめです。
身体がぽかぽかしてくると同時に熱を下げることができます。
寒気がする場合には、身体を温める作用があるネギがおすすめ
です。寒気がするのは風邪のひき始めです。熱はあるけど寒気
がして汗も出ないという、風邪特有の症状の緩和にネギが効き
ます。
ネギは血行と発汗を促す作用があり、身体を温めてくれる食材
です。ネギ以外にショウガも風邪のひき始めにおすすめの食材
です。ショウガは整腸作用や発汗作用がある食材なので、熱湯
にすりおろしたショウガとはちみつなども加えて飲むのがおす
すめです。
小さく刻んだネギや生姜を多めに入れた味噌汁やお粥なども良
いですね。卵を加えればより栄養価も高まります。
風邪に良い果物。フルーツでは何を?
風邪をひいて食欲がない、でも栄養は摂りたいという時には果
物がおすすめです。フルーツは水分がほとんどで自然の甘みが
あるので食べやすく、胃腸への負担も少ないので風邪をひいた
時には最適です。ビタミン類も豊富に補給出来ますね。
風邪に良い果物の代表は、やはりリンゴですね。食欲がない時
にもすりおろしたリンゴなら、さっぱりとした甘さで美味しく
食べることができますね。
リンゴにはビタミンCやポリフェノール、カリウムや食物繊維
が豊富で、さらに疲労回復に役立つリンゴ酸やクエン酸も補給
できます。お腹にもやさしいので、風邪をひいて下痢気味の時
にもおすすめです。
また風邪のひき始めには、ビタミンCが豊富な柑橘系のフルー
ツもおすすめです。ミカンや金柑、グレープフルーツなど、柑
橘系のフルーツには、ビタミンCをはじめ、ビタミンAなど風邪
の症状を緩和するのに欠かせないビタミンが豊富に含まれてい
ます。
ミカンや金柑ならそのまま食べられて手軽なのも魅力ですね。
ビタミンCのパワーで免疫力を高めることができます。イチゴ
やパイナップルにもビタミンCが豊富なのでおすすめです。
パイナップルにはクエン酸も豊富で疲労回復も期待できますが、
消化があまり良くないのでミキサーでジュースにして飲むのが
おすすめです。
コンビニにある風邪に効くもの。食べ物は?
コンビニにも風邪に良い食べ物はあります。看病してくれる人
が身近に入れば良いのですが、一人暮らしで自ら食事も用意し
なければいけない状況の時にはコンビニでササッと済ませたい
ですね。コンビニでおすすめの食べ物はうどんやお粥です。
コンビニには冷凍うどんや茹でうどんがありますし、もっと手
軽なコンロにかけるだけの鍋焼きうどんのセットなどもありま
すね。また、レトルトのお粥もコンビニで手軽に買うことがで
きますね。
一緒に卵や刻みネギなども買ってお粥にプラスすればより効果
的です。最近ではコンビニにバナナやリンゴなどの果物を売っ
ているところも多いですから、これもおすすめです。
風邪に効くお菓子はある?
風邪をひいた時には、消化の悪い食べ物は避けたいですから、
油分の多いスナック菓子やチョコレートなどのお菓子は我慢し
ましょう。食欲がなくてもお菓子なら食べられるというお子さ
んもいますが、それでは回復が遅れてしまいます。
風邪でどうしても甘いお菓子が食べたいようなら、プリンやゼ
リー、ヨーグルトなどがおすすめです。他に高級なアイスクリ
ームもおすすめです。
乳製品と砂糖だけで作られた添加物の少ないアイスクリームな
ら、身体への負担も少ないので安心して食べさせてあげること
ができます。
お菓子ではありませんが、甘酒や栄養補給ゼリーなどもお菓子
のように甘くて美味しく、栄養価も高いのでおすすめです。
風邪をひいた時におすすめの食べ物をご紹介しました。
まとめ
水分補給とビタミン補給が出来るフルーツや、身体を温めるネ
ギや生姜などがおすすめなので覚えておいてくださいね。