太っている人の食生活は?生活習慣は?
自分ではそんなにたくさん食べているつもりがなくても、やは
り痩せている人とは食生活が違うはずです。そんなに食べてな
いのに太ってしまうと言う人でも、太っている人には特有の食
生活があるようですよ。
太り過ぎは健康面でも大きな問題がありますから、太っている
人はまずは食生活や生活習慣を見直してみましょう。
太っている人の食生活は?
太っている人には共通した食生活の特徴があるようです。ダイ
エットをしようと頑張らなくても、この食生活を改善するだけ
でも痩せられるかも知れませんよ。
まず太っている人に多く見らえる食生活の特徴には、1日の食
事の回数が2回だけということがあります。毎朝時間がなくて
朝食は食べないのが習慣になっている人も多いのではないでし
ょうか。
あるいは生活サイクルが乱れていて、食事は食べられる時にす
るというのが習慣になっている人も太りやすい傾向にあります
よ。1日3回食事をするのが基本なので、1日2回の食事だと痩せ
そうなものですが反対に太りやすいのですね。
やはり食事回数が少ないとそれだけ強い空腹感に襲われること
になるので、1回あたりの食事量が増えてしまうのですね。一
度にドカ食いすれば、血糖値も急上昇して太りやすくなるとい
うわけなのですね。
また空腹感が強くなるほどに、甘い菓子パンや揚げ物、丼もの
といったカロリーの高いものを欲するようになりますね。身体
が本能的に足りていないカロリーを早急に補おうとするので、
がっつり系の食べ物が食べたくなってしまうのですね。
食事回数が少ないと、カロリー高めの食べ物を日常的に食べて
しまうようになるのですね。太っている人は、夜遅くに食事を
することも多いようですね。夜勤や残業などで夜遅くに外食し
ている人は太りやすいですね。
太っている人の多くは21時以降に食事を摂っているようです。
夜食べたものは脂肪として蓄積されやすい上に、夜には活動量
も少ないのでそれだけ太りやすくなるわけですね。
また太っている人はラーメンとチャーハン、うどんと丼ものと
いう具合に、1回の食事で主食を2種類食べるということも多い
ようです。
炭水化物ばかりが多くて野菜やたんぱく質などのおかずが少な
目になりますから、カロリーだけは十分なのに栄養不足になり
ますね。太っている人は朝食にパンを食べることも多いようで
す。
朝食に食パンを主食にすると、バターやジャム、さらにおかず
にウインナー、目玉焼きなどの油っこいメニューになりますね。
朝から血糖値も上がりやすく太りやすくなるのですね。
太っている人の生活習慣は?
太っている人は主に食生活に特徴があるのですが、生活習慣に
も特徴があるようです。食べるものに無頓着なように、生活の
中でもあまり計画性がなく無頓着なところが目立つようですね。
部屋の中がいつも散らかっていたり寝る時間も起きる時間もま
ちまちだったりして、生活習慣が乱れている人が多いようです。
洋服のシミや毛玉もあまり気にすることがなくお財布はレシー
トでいっぱい、バッグの中もいつもぐちゃぐちゃになっていな
いでしょうか。
また自分へのご褒美が甘いスイーツだったり、歩く習慣もなく
近くのスーパーなどに出かけるのにも車に乗っていないでしょ
うか。自分の体型に無頓着だと、身だしなみにも無頓着になる
ようです。
太っている人がみんなそうではないのですが、だらしない生活
習慣が身についてしまっている人が多いようですね。
ダイエットの必要はあるの?
太ってても気にしない人もたくさんいるでしょう。モデルのよ
うにガリガリなるまでダイエットを頑張ってしまう人もいれば、
食べるのが大好きでどんなに太っても全く気にしない人もいます。
しかし、太り過ぎはさまざまな病気の原因となりますね。
肥満度をチェックできるBMI指数というものがあります。BMI指
数は、体重㎏÷身長×2の計算式で出てくる指数で、体重と身
長の関係から肥満度がチェックできるものです。
BMI数値が18.5から25未満が普通の体重とされていて、健康的
な標準体重は22とされてますよ。18.4以下が低体重で25以上が
肥満、そして35以上になると高度肥満となります。
ただこのBMI数値では、体脂肪のことまで分かりませんね。
筋肉量が多ければ、引き締まった身体でもBMI数値が高くなり
肥満という結果になることもありますね。体脂肪は25%以上に
なれば肥満とされていますから、BMI数値も体脂肪の数値も高
いようであればダイエットをした方が良いでしょう。
肥満はあらゆる病気の原因となりますね。糖尿病や高血圧、脂
質異常症などの生活習慣病にかかりやすくなる他、これらの病
気は動脈硬化のリスクを高めます。
動脈硬化が脳の血管で進行すれば脳梗塞になり、心臓の血管で
進行すれば心筋梗塞といった命にも関わる危険な病気にもつな
がるのです。まずは食生活から少しずつでも改善していきまし
ょう。
モテたい、おしゃれをして楽しみたい、などの明確な目標があ
ると良いですね。太っている人は知らず知らずのうちに太って
しまう食生活を送っているようですね。
まとめ
年齢とともにどんどん代謝も落ち太りやすくなるので、健康な
毎日を送るためにも早めに食生活を見直していきましょう。