アレグラの市販薬と処方箋との違いは?
花粉症の方はまたあの季節がやってきたのかと、春が近くなる
となんとなく憂鬱になりますよね。アレグラは抗ヒスタミン薬
で花粉症の治療薬として有名ですが、市販薬と処方箋の両方で
求めることができます。
どれも同じという訳では無く市販薬と処方薬では違いがありま
すし、市販薬だけでも選ぶお薬によって効果や副作用も違って
きます。
目次
アレグラの市販薬と処方箋との違いは?成分は同じ?
基本的に処方薬のアレグラと、市販薬のアレグラFXは主成分こ
そ同じですが主成分以外の添加物に若干の違いがあります。
主成分は同じなので、どちらもほぼ同じ効果が期待できます。
ただ入手ルートの違いがある関係上、市販薬と処方箋のアレグ
ラでは、効能・効果や使用できる年齢などが異なります。病院
や調剤薬局から処方されたアレグラの場合、7歳~12歳未満は1
回30mg、12歳以上は大人と同じ1回60mgを1日2回飲むことにな
っています。
一方、市販薬のアレグラFXの場合には成分は処方薬と同じ60mg
ですが、服用年齢は15歳以上になります。効能や効果は市販薬
アレグラFXの場合、花粉やハウスダストなどによるくしゃみや
鼻水、鼻詰まりなどのアレルギー症状の緩和です。
処方されたアレグラの場合、市販薬のような花粉やハウスダス
トなどによるくしゃみや鼻水、鼻詰まりに加えて蕁麻疹、皮膚
疾患(湿疹・皮膚炎・皮膚そう痒症、アトピー性皮膚炎)に伴
うかゆみの症状にも効果があります。
市販薬の場合、アレグラFXのように抗ヒスタミン薬の第2世代
には、アレジオン10やストナリニZ等もありますがいずれも15
歳以上が服用可能になっています。
市販薬は効かない?花粉症の改善効果について
個人差はありますが、市販薬のアレグラは効かないと思ってい
る方も結構いらっしゃるようです。原因としては、アレグラは
クシャミや鼻水が出る原因のヒスタミンを抑制する効果はあり
ますが、鼻詰まりを抑える抗ロイコトリエン薬は市販薬には無
いということです。
鼻水は出ないけれど鼻が詰まってつらい場合には、市販のアレ
グラでは解決しないかも知れませんね。市販薬のアレグラには、
第1世代と第2世代があり発売された時期が異なります。
第1世代は副作用が強いものの、効果は期待できます。
反対に第2世代は副作用の少ない成分が使われていますが、効
果が穏やかであまり効いている感じがしないというデメリット
があります。
アレグラFXは第2世代なので、最初は効き目が感じられずしばら
く飲んでいると徐々に効果が感じられてくる場合もあります。
眠くなるなどの副作用は少ないので、仕事中などでも支障は少
ないですが重度の花粉症の場合には効果もあまり感じられない
可能性もあります。
また朝夕飲むタイプを1日1回しか飲まない場合にも、効果が半
減している可能性があります。
処方箋と価格はどつちが安い?値段は比較すると?
一錠あたりを比較すると処方薬のアレグラは64.9円、市販のア
レグラFXは67.4円なのでほとんど差がありません。処方薬の場
合病院に行って診察をしてもらったりするため、アレグラ単体
で購入するという感じとは違いますよね。
まだ病院に行ったことが無く、花粉症と診断されていない場合
には一度診察をしてもらうのも良いと思います。3割負担で健
康保険が適用された場合を想定してみると、14日分で1,745円
になり市販薬で2,037円程度と概算されます。

ほとんど価格に違いが無いのでどっちが安いとは言い切れません。
毎回、病院や調剤薬局で待たされることを考えれば、市販薬の
方がコストパフォーマンスは良いということも言えると思います。
現在アレグラFXは通販でも購入可能なので、仕事などで忙しい
方は自宅に届けてもらう方が助かりますよね。
おすすめのアレグラ市販薬。口コミで評判がよいのは?
やはり口コミで評判が良いのは、全体的に見てもアレグラFXだ
と思われます。処方薬アレグラと主成分も同じで配合量も同じ
なので、わざわざ病院に行かなくて良いというのが評判の良い
理由のようです。
第2世代の薬なので眠くなるなどの副作用も穏やかな場合が多い
ですが、これは人によって副作用のでかたが異なるようです。
投薬治療では改善しないような、重症の花粉症の方にはあまり
良い口コミがありませんでした。
重症の方は現在では色んな治療法が確立されてきていますので、
耳鼻科に行って他の治療を受けるのが最善のように思います。
薬を飲めば楽になるという程度の症状の方には、アレグラFXが
人気でした。
他にもアレルビやアレジオンなどを購入している方もいるよう
です。プレコール持続性鼻炎カプセルLXは、第1世代なので眠
気が起こりやすく、車の運転や仕事前には飲めないのがデメリ
ットになるようです。
アレルギー性鼻炎の内服薬であるアレグラも、市販薬には色々
な種類があるんですね。やはり処方薬のアレグラや、それと同
じ主成分のアレグラFXに人気が集まっているように感じます。
まとめ
薬を飲んでみたけれど効果が感じられないという場合には、耳
鼻科に行って専門医に診てもらった方が断然、楽になりますよ。