花粉症で化粧崩れが大変!目元や鼻の化粧直しはこれでいい!
毎年春先になると、くしゃみや鼻水、涙目で悩まされていると
いう方もたくさんいますが、こういった花粉症特有の症状はそ
れ自体がとても辛いものですが、女性はさらに化粧崩れで悩ま
されてしまいます。
花粉症による目元や鼻の化粧直しのポイントや、おすすめの化
粧崩れ対策をご紹介したいと思います。
花粉症で目元や鼻の化粧崩れで大変なことに!
花粉症の代表的な症状は、鼻水、くしゃみ、涙、目のかゆみです。
ひっきりなしに出てくるこれらの辛い症状は、メイクをする女
性にはさらに面倒なものになります。
鼻水が出るたびに鼻をかみ、涙が出るたびに涙をふくので、メ
イクはあっという間に崩れてしまいます。せっかく朝メイクを
しても鼻水を噛めば鼻周辺だけが化粧が落ちるので、ファンデ
をそのたびに塗りとても面倒な思いをしている人も多いのでは
ないでしょうか。
さらに鼻を何度も噛んでいると肌がカサカサになりメイクのノ
リも悪くなります。花粉症で肌が敏感になる人もいて、肌に痒
みが出たり真っ赤になってしまう人もいます。
花粉症対策のために外出時にはマスクが欠かせませんから、口
元のメイクはすぐに崩れます。涙や目薬により目元の化粧崩れ
に、鼻水による鼻周辺の化粧崩れもあります。
こんな状態が毎日続くのですから、いっそのことノーメイクで
もいいのではないかと思いますが、そうもいかない場面もたく
さんあります。
花粉症さえなければ、春らしいメイクを楽しみたいという女性
も多いかと思いますが、花粉症はどうしようもないですから、
どうにか工夫して少しでもラクに過ごせるようにしたいものです。
花粉症の化粧直しはここに気を付けて!
化粧崩れから逃れられない花粉症の季節ですが、出来るだけ負
担が軽くなる化粧直しの方法があります。目のかゆみや涙でつ
いつい目元を触ってしまいますが、マスクをしていても隠せな
いのが目元です。
隠せない目元ですから、化粧崩れが起こりにくいウォータープ
ルーフやフィルムタイプのマスカラやアイライナーを使用する
のがおすすめです。無意識のうちに目をこすってしまってもフ
ィルムタイプならにじまず、カバー力もばっちりです。
または、花粉症の時期にはアイメイクは最小限に抑えるのがお
すすめです。かゆみで目をこすったり涙でどうしてもパンダ目
になってしまいがちなので、マスカラやアイラインははじめか
ら使用しない方が気持ちもラクです。
アイホールに明るめのアイシャドーを入れるだけでも違います。
鼻水はどんなに力いっぱいかんで出し切っても、とめどなく出
てくるものです、鼻をかむたびにファンデーションが取れたり
よれたりして、そのたびに化粧直しをするのはとても大変で大
きなストレスとなります。

ですから花粉の季節はメイク崩れ前提でお化粧をしましょう。
重ねづけなしのBBクリームやリキッドファンデがおすすめです。
取れたりよれるたびに、指の腹でポンポンと叩くようにして伸
ばせばオッケーです。
重ねづけなしで自然にくすみもカバーしてくれます。パウダー
ファンデーションは、花粉の季節は止めた方が良いでしょう。
化粧直しが面倒な上に浮いてしまいます。
また、鼻の噛みすぎで皮膚がカサカサになっているので、パウ
ダーがそこに付着して目立ってしまいます。花粉症の季節の化
粧直しでは、乳液があると助かります。
目元や鼻が涙や鼻水でぐずぐずによれてしまった場合には、乳
液をスポンジに含ませてササッとふき取ってしまうのがおすす
めです。カサつきがちな肌も乳液で保湿されるので一石二鳥です。
ポーチにはBBクリームやリキッドファンデと一緒に、乳液とス
ポンジもあると良いでしょう。
花粉症の化粧崩れ対策を紹介!
花粉症の季節にはとにかく何度も化粧直しが必要になります。
出来るだけ化粧直しを簡単にするためには、化粧崩れを最小限
にすることが大切です。化粧崩れ対策は意外と簡単ですからぜ
ひ参考にしてください。
外出時にはマスクが必要不可欠ですが、化粧崩れの要因ともな
ります。最近では花粉対策の立体的なマスクがたくさん市販さ
れていますが、実は化粧崩れのことを考えれば、昔ながらのガ
ーゼマスクがおすすめです。
ガーゼマスクの方が化粧崩れは起こりにくく、保湿効果も高い
ので肌荒れ予防にもなります。さらにマスク部分にベビーパウ
ダーをはたいておけば、メイクがマスクに移ってしまうのを抑
えることができます。
また、顔の産毛をお手入れしておけば化粧のノリがよくなるの
で、化粧崩れを軽く出来ます。洗顔後に冷たいタオルなどで肌
を冷やすと毛穴がきゅっと引き締まり、その後のメイクのノリ
がよくなりメイク崩れを軽くできます。
ひと手間かけることで、昼間の面倒な化粧直しが楽になります。
このように頑張って化粧崩れ対策をしても、やはり化粧直しは
どうしても必要になります。度重なる化粧直しと、鼻水や涙を
ティッシュで拭き取ることにより肌には大きな負担がかかります。
さらに油分の含まれたBBクリームで花粉が付着しやすいですか
ら、帰宅後にはすぐにメイクをキレイに落として、その後はス
キンケアで保湿をしっかりとして肌を整えてあげましょう。
まとめ
花粉症による化粧直しのコツや化粧崩れ対策を紹介しました。
女性には辛い季節ですが、ここで紹介したことを参考にして乗
り切ってください。