アイスの賞味期限ってないの?カロリーは?レシピは?

公開日:  最終更新日:2018/03/13

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る


暖房の効いた部屋で食べるアイスは最高ですが、アイスの賞味
期限がないことを知ってましたか?賞味期限がないということ
はいつまでも冷凍庫に保管できるということなのでしょうか。

気になるアイスの賞味期限のことやカロリー、さらに手作りレ
シピについて調べてみました。




アイスの賞味期限ってないの?

野菜や果物などを除けば、お肉も魚も調味料やお菓子、加工食
品まであらゆる食品には賞味期限か消費期限が記載されている
ものです。
しかしアイスは賞味期限も消費期限も記載されてません。

これはいつまでも半永久的に食べられるということなのでしょ
うか。どうしてアイスに賞味期限が記載されていないのかと言
えば、法律的に記載しなくても良いからです。
アイスはその特性から冷凍保存することが前提の食品ですね。

さらに原材料となっている品目も少ないアイスは、菌が繁殖し
てしまうリスクや品質が劣化する可能性が低いとても安定した
食品なのです。一部のアイスには賞味期限が表記されています
が、ほとんどのアイスには賞味期限がありません。

これは日本だけでなく世界中どこもアイスだけは賞味期限を記
載する決まりがないのだそうです。しかし、そうかといって永
久的に問題なく食べられるわけではありませんよ。

家庭用の冷凍庫は、業務用の冷蔵庫のように常に理想とされる
マイナス18度以下をキープできるわけではありません。業務用
冷凍庫であれば2年経ったアイスも味も風味も変化しないと言
われていますが、家庭用冷凍庫ではそのようなわけにはいきま
せん。

一般的な家庭用冷凍庫の室温はマイナス20℃前後です。冷凍庫
にたくさん食品を入れたり冷凍庫の開け閉めの頻度が多ければ、
マイナス18度までいかないことも多いでしょう。

このように家庭用冷凍庫は状態が不安定なこともあるので、や
はり美味しく食べるなら長期保存はしない方が良いでしょう。
長く保存すればするほどにアイス本来の風味が落ちてしまいま
す。

1年2年と保存することは出来ますし安全に食べることも出来ま
すがやはり風味が劣ってしまいます。美味しく食べるのであれ
ば、1か月以内には食べた方が良いでしょう。家庭用冷凍庫に
長くアイスを入れておくと箱に霧がついたり冷凍焼けを起こし
ます。

バニラだと劣化も分かりやすいです。白がだんだんと黄色にな
り変色し味も劣化していきます。菌が繁殖することはありませ
んが、味も風味も落ちてしまうので出来るだけ早めに食べるの
が基本です。


アイス カロリーは?

甘くて美味しいアイスですが、やはり気になるのがカロリーで
すね。美味しいものほどカロリーが高いものです。アイスと一
口に言っても乳脂肪分の割合によって大きく3つの種類に分け
られています。

乳脂肪分が8%以上、乳固形分が15%以上あるものがアイスク
リームです。コクがありミルクの風味も豊かです。乳脂肪分が
3%以上で乳固形分が10%以上のものをアイスミルクと言います。

アイスクリームよりも少しあっさりとしていて、原材料に乳製
品ではなくて植物油脂が使用されることもあります。乳固形分
が3%以上のものをラクトアイスと言います。さらにあっさり
とした味で、乳製品よりも植物油脂の割合が高くなります。

乳脂肪分が一番多いアイスクリームがカロリーも一番高そうで
すが、そうとも限りません。乳脂肪分の代わりに植物油脂が使
用されているからです。どれも100グラムあたりのカロリーは
150キロカロリーから220キロカロリーほどです。

チョコレートなどがトッピングされていればさらにカロリーも
アップするでしょう。値段を比べると、乳脂肪分が多くコクも
風味も豊かなアイスクリームが一番高いですね。




アイス レシピ?

アイスは買って食べるものというイメージが強いですが、実は
自宅でも意外と簡単に作れます。アイスはもともと材料も少な
くて工程も混ぜるだけなので、クッキーやケーキを焼くよりも
圧倒的に簡単です。

自分で手作りすることで、砂糖を少なくしたり材料を工夫して
カロリーを控えることも出来ますね。アイスのレシピもいろい
ろありますが、人気レシピを紹介しましょう。
卵と砂糖、生クリームがあれば出来るレシピです。

まず卵3個を、卵黄と卵白に分けてボールに入れます。卵黄に
は砂糖60グラムも加えて下さい。生クリーム200CCも同様にボ
ールに入れます。卵白をハンドミキサーで角が立つまで十分に
泡立てて、次に生クリームを角が立つまで十分に泡立てます。

さらに卵黄と砂糖を白っぽくなるまで泡立てましょう。この3
つのボールの中身を一つのボールに合わせて、ゴムベラでさっ
くりと切るように均一に混ぜます。
これをタッパーなどに入れて凍らせればオッケーです。

途中でかき混ぜる必要もなく、あとは固まるのを待つだけです。
ハンドミキサーでしっかりと泡立てておくので、かき混ぜる手
間がありません。簡単なのに本格的なバニラアイスの完成です
よ。アイスには賞味期限がないことを知らなかった人も多いの
ではないでしょうか。


まとめ

しかし、冷凍庫での保管は1か月以内にして風味が落ちないう
ちに美味しくいただきましょう。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑