トマトレシピの人気はなに?ダイエットはどうすればいい?
八百屋やスーパーで気軽に購入できる身近なトマトは、美味し
いレシピもたくさんありますね。美容や健康に役立つ栄養もた
っぷりで美味しいのですから、サプリメントなどを飲むよりも
お得です。
トマトの人気レシピや話題のトマトダイエットについてご紹介
しましょう。
トマトレシピ人気はなに?
トマトはパスタのソースやラザニアなどのイタリア料理やラタ
トゥイユなどおしゃれなレシピもたくさんありますね。サンド
イッチやサラダの具材にしたり、トマトリゾットや中華風の炒
め物にしても美味しいですね。
ジューシーで甘酸っぱいトマトは、煮込んでも炒めてもそのま
までも美味しくて、さらに見た目も鮮やかなので料理の見栄え
もグンとよくしてくれます。
ここでは手軽に出来て美味しい人気のトマトレシピをいくつか
ご紹介しましょう。まず、ランチにもぴったりであっさり食べ
られるトマトの冷製パスタです。
トマトを皮つきのまま1センチ角ほどにカットします。
フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、そこにみじん
切りにしたにんにくと輪切りにした赤唐辛子を投入します。
弱火でじっくりと炒めて香りが出てきたら、トマトを加えてさ
っとひと混ぜしボウルに入れます。
トマトを入れたボウルに、レモン汁、塩、あらびき黒コショウ、
醤油を適宜加えて冷蔵庫に入れて冷やします。パスタを茹でて、
冷えたトマトソースと絡めれば完成です。仕上げにバジルなど
のハーブを添えれば見た目もバッチリでおもてなしにも最適です。
トマトの酸味ときくらげの食感が良いアクセントになった中華
風炒めものもおすすめです。フライパンに油を引き、そこに溶
いた卵を入れてふんわりと半熟にして取り出します。
フライパンをさっと拭いて、さらに油を引いて熱し水で戻して
おいたキクラゲと食べやすい大きさにカットしたトマトを入れ
て炒めます。トマトの形が崩れてきたら塩とオイスターソース
を加え、さらに卵も加えてざっと混ぜてごま油をたらして香り
よく仕上げます。
トマト カロリー?
トマトはリコピンなどの優秀な栄養素が含まれていながら低カ
ロリーなのも嬉しいですね。トマト100グラムあたりのカロリ
ーはおよそ19キロカロリーです。普通サイズのトマトがおよそ
160グラムなので、カロリーは1個あたり30キロカロリーほどです。
これなら安心して食べられますね。トマトはトマトジュースや
ホールトマト、トマトケチャップなどの加工品もたくさんあり
ますね。これらの加工品でも生のトマトと同様にリコピンが豊
富に含まれているのでおすすめです。
トマトジュースやホールトマトのカロリーは、生のトマトとほ
とんど同じです。トマトケチャップは、大さじ1で18キロカロ
リーとこちらも低カロリーです。マヨネーズやドレッシングな
どよりもかなりヘルシーです。
トマトそのものが低カロリーなので、パスタをダイエット時に
食べるならカルボナーラを選ぶよりもトマトソースベースのも
のがおすすめですよ。最近ではフルーツトマトと言われるちょ
っと高級なトマトを見かけることも多いですね。
一般的なトマトよりも糖度が高いフルーツトマトは、その名の
通りフルーツのように甘くて美味しいのです。糖度が8度以上
あるトマトのことをフルーツトマトと言い、これは水を極限ま
で控えるという特殊な栽培豊富によって作られています。
一般的なトマトの糖度は4度から5度くらいです。つまりフルー
ツトマトはその2倍ほどの糖度ですから2倍甘いということです。
糖度が1度上がるとカロリーも当然アップします。
100グラムで4キロカロリーほどアップすると言われていますか
ら、フルーツトマトの場合は100グラムあたり40キロカロリー
前後あるということになります。
トマト ダイエットはどうすればいい?
トマトダイエットが流行していますが、これはリコピンによる
効果を狙ったものです。トマトの赤い色はリコピンの色で、こ
のリコピンはビタミンEの100倍もの強力な抗酸化作用があります。
加齢やストレスなどで大量に発生する活性酸素は老化やさまざ
まな病気の原因となりますが、リコピンの優れた抗酸化作用が
これを撃退してくれます。悪玉コレステロールの酸化を抑制し
血液をサラサラにしてくれたり、代謝をアップする働きもあり
ます。
このリコピンは食べると小腸から吸収されると6時間から8時間
ほど時間をかけて、身体の各器官へと届けられます。夜にトマ
トを食べると、リコピンの作用で代謝が落ちる睡眠時に脂肪が
溜め込まれてしまうのを予防したり、脂肪燃焼を促すことが出
来るというわけです。
トマトダイエットのやり方はとても簡単ですよ。夕食と一緒に
トマトを食べるだけです。1日にリコピンを15mg以上摂るのが
理想的と言われています。これはトマト2個分でトマトジュー
スなら1缶飲めばオッケーです。
即効性は期待できませんが、健康的にムリなくダイエットでき
るのが魅力ですね。少なくとも3か月から半年は毎日トマトを
夕食時に食べてみて下さい。リコピンパワーは美肌やアンチエ
イジングにも良いのでスリムとキレイが同時に目指せますね。
まとめ
低カロリーで美容やダイエットにも役立つトマトは、毎日食べ
るのがおすすめです。イタリアンから中華まで美味しいレシピ
がたくさんあるので、いろいろなトマト料理に挑戦してみて下
さいね。