アボカドの栄養と効果と効能は?アボカドの栄養と効果と効能?
アボカドには、美容に良いヘルシーフードとして話題女性に大
人気ですが、最も栄養価の高い果物としてギネスにも認定され
ています。
美容や健康にアンチエイジングに良いということでテレビや雑
誌などの各メディアでも注目されているアボガドですが、具体
的にどのような栄養成分が含まれているのでしょうか。
期待できる健康効果や美容効果、またおすすめの食べ方なども
紹介しますので参考にしてください。
アボカドの栄養成分や栄養価。加熱すると栄養素はどうなる?
美意識の高い女性に人気のアボカドですが、アボカド自体の味
が好きというよりも、美容に良いということで食べている方が
ほとんどではないでしょうか。
皆さん良くご存知のように、アボガドは森のバターと言われる
ほどに脂肪分の多い果物です。また、その豊富な栄養素から食
べる美容液とも言われています。
脂肪分が多く含まれているということでカロリーが気になる方
も多いと思うのですが、アボガド1個分のカロリーはおよそ260
キロカロリーです。100グラムあたり187キロカロリーで、1個
あたり可食部が140グラムほどあります。
果物としてはかなりカロリーが高いのですが、これは豊富に含
まれている脂肪分のためです。しかしアボガドに含まれている
脂肪分の80%は、リノール酸やオレイン酸といった不飽和脂肪
酸です。
今話題の不飽和脂肪酸ですが、これには悪玉コレステロールの
減少やアンチエイジングなどの嬉しい働きがあります。あとの
20%はβーシトステロールという脂肪分で、コレステロールの
吸収を抑制する働きがあります。
アボカドの脂肪分はとても良質なもので、健康や美容にも役立
つものです。他に、アボカドには各種ビタミンも実に豊富に含
まれています。
優れた抗酸化用でアンチエイジングが期待されるビタミンEを
はじめ、粘膜や皮膚の健康を保つのに欠かせないビタミンA、
糖質の代謝を促すビタミンB1や、脂質の代謝を促すビタミン
B2も豊富に含まれています。
他に、ホルモンバランスを整えてイライラを予防するビタミン
B6や、コラーゲン生成などの美肌に欠かせない働きを持つビタ
ミンCも含まれています。
むくみ防止のカリウムや骨や歯を形成するカルシウム、酵素を
サポートするマグネシウムなどのミネラルも豊富に含まれてい
ます。他に、妊活や妊娠初期に欠かせない葉酸や、便秘解消の
食物繊維なども豊富に含まれています。
まさにアボカドは天然の良質なサプリメントと言えるでしょう。
しかしこのアボカドの優秀な栄養素は、加熱調理で壊れてしま
うものもあります。熱に弱い水溶性のビタミンB群やビタミンC
などは加熱により栄養価が下がります。
他のミネラルなどの栄養素は大丈夫ですが、最も効率よくアボ
カドの栄養素を補給するなら生のまま食べるのがおすすめです。
アボカドの健康効果とは?肌の美容効果はある?
各種ビタミンやミネラル、食物繊維がバランスよく豊富に含ま
れているアボカドですが、具体的にどのような健康や美容への
効果が期待できるのでしょう。まず、豊富に含まれているリノ
ール酸やリノレン酸の脂質による美肌効果が期待できます。
肌を乾燥から守り潤いのある肌にしてくれます。また肌のター
ンオーバーを活性化してくれたり、肌老化を予防してくれる効
果が期待できるビタミンEや、コラーゲンサポートのビタミンC
も豊富です。
豊富に含まれている食物繊維で便秘解消も期待できます。アボ
カド100グラムあたりに5.4グラムもの食物繊維が含まれています。
これはゴボウ1本分にあたります。腸の働きが整えられるので
便秘も改善され、便秘による肌トラブルも解消されるでしょう。
脂質の代謝を促すビタミンB2や、体内の余分な水分を排出する
カリウムも豊富に含まれるのでダイエットにも役立ちます。不
飽和脂肪酸には血液サラサラの効果も期待できるので、動脈硬
化や高血圧といった生活習慣病対策にも役立ちます。
これだけでも凄いのですが、アボガドにはガン予防に役立つと言
われている成分も含まれています。解毒酵素を活性化させるグル
タチオンや、がん抑制の働きがあると言われるルチンやカロチノ
イドが含まれています。
食べすぎると太る?美味しい食べ方は?
さまざまな健康や美容効果が期待出来るアボガドですが、そうか
といって摂り過ぎは禁物です。脂質が多いので一度に食べすぎる
と胃もたれや胸やけが起こる恐れがあります。
また、どんなに良い脂質でも食べ過ぎれば太ってしまうので、1
日に2分の1個が適量と言われています。アボガドはカットすると
すぐに変色してしまうので、一度に食べきらない場合にはレモン
汁でマリネしておくといいでしょう。
アボガドのおすすめの食べ方は、やはり生のままサラダで食べる
ことです。アボガドとチーズやエビをマヨネーズ、粒マスタード
などで和えたサラダや、豆腐やトマトとあっさりとドレッシング
で和えるだけの食べ方もおススメです。
アボガドをペースト状にしてクラッカーなどに塗って食べるのも
おしゃれで美味しいですね。アボガドはビタミンやミネラル、食
物繊維の宝庫で、まさに食べる美容液です。
添加物がたくさん入ったサプリメントを飲むよりも、安心で良質
な栄養素がたっぷりと補給できます。ポタージュスープやグラタ
ンなど、加熱調理しても美味しいアボガドですが、余すことなく
栄養素を補給するなら生のままのアボガドがおすすめです。
まとめ
サラダや和え物、ディップなどにして毎日美味しく食べてくださ
いね。