大根のレシピは何がある?冷凍ってどうするの?

公開日:  最終更新日:2018/03/13

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る


大根は日本人に馴染みの深い野菜の一つで、最近では新種改良
も進み一年を通してスーパーなどで手に入ります。春、夏、秋、
冬とそれぞれ季節ごとに収穫される品種が異なっています。

冬の寒い季節には甘みのある大根が出回っていますから、煮物
やふろふき大根などいろんなレシピで味わいたいですね。




大根 レシピは何がある?

大根は部位によって味が少しずつ違うので、それぞれ適したレ
シピがありますよ。大根の葉っぱに近い部位は辛みが少なくて
硬めです。ですからここは生で食べるサラダや炒め物に最適で
す。真ん中はみずみずしくて柔らかい部分です。

甘みも一番強い部分なので、ふろふき大根やおでん、ぶり大根
やポトフなどの煮物にぴったりです。根っこの先に近い部位は
辛みが強い部分です。ここをおろし金でおろせばピリッと辛み
のあるおろし大根になって美味しいです。

和え物やマリネにもおすすめの部位です。このように使う部位
によって適したレシピがありますが、必ずそうしないといけな
いわけではありません。また大根を生のままサラダにする時に
は、切り方によって食感に違いが出てくるので切り方にも注意
してみましょう。

繊維に沿って薄くスライスすれば、歯ざわりもシャキシャキと
美味しいのでおすすめです。細い棒状に切るなら、まず棒の長
さの幅にカットして繊維に沿ってスライスしていきましょう。

反対に繊維に対して直角に切ってしまうと折れやすくなり食感
も損なわれてしまいます。ふろふき大根などの煮物にする際に
は、隠し包丁をしてひと手間加えることで、断然味のしみ具合
が良くなりますよ。

3センチほどにカットした大根の表面を、繊維に沿って格子状
に切り込みを入れてから煮込んでいきます。大根おろしはその
まま焼き魚の付け合わせにしても美味しいですが、ぶっかけう
どんの上に乗せたり鍋に入れてみぞれ鍋にしても美味しいです
ね。

大根おろしと魚を一緒に甘辛く煮つけるのも美味しいです。
大根おろしを作る時にはおろし金がとても大切です。味や食感
に大きな違いが出てきます。刃が丸いものよりもギザギザとし
た鋭い刃のおろし金がおすすめです。

ほかにも、大根もちにしたりお肉と一緒に甘辛く炒めるのも良
いですね。


大根 冷凍ってどうするの?

大根はラップでくるみ濡れた新聞紙などで包み、さらにビニー
ル袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保管するのが基本です。しかし
大根は冷凍保存することも出来ます。大根を冷凍することが出
来るの?と驚かれる人も多いかと思いますが、実は大根を冷凍
保存すれば嬉しいメリットがたくさんあります。

冷凍で保存すれば1か月ほどの長期保存も可能になる上に、栄
養が損なわれることもありません。さらに面倒な下茹でが不要
になり、味もしみやすくなるので煮込み時間の時短にもなりま
す。

シャキシャキとした食感が大切な生サラダで使うことは出来ま
せんが、煮込み料理に使うなら大根を冷凍しておくと便利です。
冷凍大根と言っても簡単です。使う大きさに大根をカットした
らフリーザーバッグに入れて、空気をしっかり抜いて密閉し冷
凍庫に入れて保管するだけです。

おでん用やお味噌汁の具用にと、用途によって保存しておけば
料理も素早く出来ますね。この冷凍大根を利用すれば、おでん
もふろふき大根も炒め物もスピーディに完成します。冷凍大根
を半解凍してからだし汁や煮汁で煮れば短時間で味がしみてい
きます。

炒め物も時も同様に半解凍してから、5分ほど炒め煮にすれば
味がしみ美味しく仕上がります。豚ひき肉やニラと一緒に炒め
てとろみをつけると美味しいですよ。冷凍大根は浅漬けや酢の
物にもおすすめです。

半解凍した大根をいちょう切りや千切りにして甘酢に漬けるだ
けです。




大根 葉っぱは栄養があるの?

大根は白い根の部分だけ食べて葉っぱは捨てているという方も
いらっしゃるかも知れませんが、これはとても勿体ないです。
大根は葉っぱの部分も栄養価が高く、油で炒めれば歯ざわりも
味も良いので捨てないでぜひ食べて下さい。

白い部分にはジアスターゼと言われる酵素が豊富でダイエット
にも最適ですが、葉っぱ部分も優れた栄養素がたくさん含まれ
ています。大根葉は緑黄色野菜になり、ビタミンCやβカロテ
ン、ビタミンKや葉酸などのビタミンから、カルシウムやカリ
ウムなどのミネラルも多くに入っています。

白い部分には微量しか含まれない栄養素も大根葉にはたくさん
含まれているのですね。捨てないで炒め物にしたり、細かく刻
んでちりめんじゃこやゴマと一緒に油で炒めてふりかけにした
り、チャーハンの具材にするのもおすすめです。

大根葉は時間の経過で水分が抜けて痛みも早いので、出来るだ
け早めにふりかけにしたりチャーハンや汁物の具にして食べて
しまいましょう。冬にかけて甘くなる大根は、煮物や炒め物、
サラダやおろし大根にと美味しいレシピがたくさんありますね。


まとめ

冷凍すれば煮込み時間もグンと短くなり下茹での手間もなくな
るのでぜひ試してみて下さい。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑