多摩川花火大会2017年の日程の見所?穴場スポット?

公開日:  最終更新日:2018/02/28

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

多摩川花火大会は、川沿いで開催される花火大会とあって、2
つの自治体によって毎年同日に同時に開催されています。川を
挟んで東京都世田谷区主催のたまがわ花火大会と、神奈川県川
崎市主催の多摩川花火大会があります。

開催する自治体が違い、名前も世田谷区の方はひらがなですが、
同じ花火大会です。




多摩川花火大会の日程の見所?

多摩川花火大会は、同じ日に同時刻に多摩川を挟んで同時に花
火大会が楽しめます。神奈川県では県内で1位2位を争うほどの
人出がある人気の花火大会です。

開催する自治体が違い、世田谷区の方はひらがなで名前に違い
があるのですが、どちらの川沿いで鑑賞するかの違いしかあり
ません。同時に花火大会が開催されるとあって、その迫力はか
なりのものです。

気になる日程ですが、例年8月の第3土曜日に開催されていまし
たが、2014年と2015年は第4土曜日の開催でした。2017年の日
程は、8月26日の土曜日になる見込みです。夏休み最後の土曜
日ということで、お出かけしやすい方も多いかと思います。

開催される時間は、例年19時から20時までとなっています。
万が一、悪天候に見舞われた場合には、予備日は設けられてお
らず中止になるみたいですね。多摩川花火大会の見所はなんと
いっても2つの花火大会が同時に楽しめるということでしょう。

スターマインやナイアガラなど迫力のある華麗な花火が次々と
打ち上げられます。川崎市側では音楽と花火がコラボした、花
火イリュージョンもあり一層盛り上がりを見せますよ。

世田谷区側で6000発、川崎市側で6000発、合わせておよそ12,000
発もの花火が、わずか1時間あまりの間に打ち上げられるので
すから、見ごたえたっぷりの花火大会です。


多摩川花火大会の有料席・チケット情報?

多摩川花火大会の開催場所は世田谷区側と川崎市側で違います。
世田谷区側の開催場所は、世田谷区立二子玉川緑地運動場とな
っており、川崎市側は川崎市高津区諏訪、多摩川河川敷が開催
場所となっています。

川を挟み同時開催される大ボリュームの花火大会とあって、毎
年人出もとても多いです。世田谷区側はおよそ40万人、川崎市
側はおよそ30万人の人が例年詰めかけているというから驚きで
すね。

当日は大混雑が必至ですから、ゆっくりと花火を鑑賞したい方
は有料席を確保しておくのがおすすめです。世田谷区側も川崎
市側もどちらにも有料席が用意されています。

有料席の場所も世田谷区側と川崎市側で別々で、世田谷区側の
有料席は会場となっている世田谷区二子玉川緑地運動場内に用
意されます。

川崎市側の有料席は、川崎市高津区・多摩川河川敷の川崎会場
と、二子玉川公園・多摩川河川敷内の上野毛会場の2つが用意
されています。有料席の申し込みはどちらも6月1日辺りからス
タートしますので覚えておいてくださいね。

電話やインターネットからの申し込みとなりますが、詳細は世
田谷区花火大会実行委員会と川崎市役所商業観光課の公式ホー
ムページから確認してください。




多摩川花火大会の歴史?

多摩川花火大会の歴史ですが、もともとは1929年昭和4年に川
崎市側で第1回の花大会が六郷橋付近で開始されたのが始まり
です。

その後、太平洋戦争などで中断されるものの花火大会は続けら
れ、1994年平成6年から世田谷区側と共同で花火大会が開催さ
れることになりました。

1929年からスタートした非常に長い歴史のある花火大会で、
1994年からは同時開催となりかなり規模の大きな花火大会にも
関わらず、そこまでメジャーではありません。それだけに地元
の人たちに愛されている花火大会であると言えるでしょう。


多摩川花火大会の穴場スポット?

多摩川花火大会は、開催される場所が多摩川とあって、周辺に
は大きな建物もなくしっかりと花火を満喫できるのが魅力です。
それでも例年、70万人もの人出となりますから混雑するのは確
実です。

人混みを避けてゆっくりと楽しみたい人は、有料席を確保する
か、もしくは人が少ない穴場スポットを知っておきたいですね。
おすすめの穴場スポットは、宇奈根公園や多摩川遊園、宇奈根
キャンプ場周辺などがあります。

宇奈根公園は、二子玉川駅から徒歩20ほどの場所にあるので、
人も割と少なめですが、会場からはそれほど遠くない場所にあ
るので迫力のある花火を楽しめます。穴場スポットですが、15
時くらいから場所取りが始まっています。

多摩川遊園も駅から20分ほども場所にあるために、花火はしっ
かり満喫できますが混雑を避けることが出来ます。宇奈根キャ
ンプ場周辺は、会場から少し離れた場所にある河川敷で、混雑
も少しは落ち着いているので子供連れの方などにもおすすめです。


まとめ

多摩川花火大会は、2つの自治体が同時に開催しているボリュ
ーム満点の花火大会です。特設ステージや屋台などもあり、花
火が始まるまでの楽しみもたくさん用意されているのでぜひ出
かけてみて下さいね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑