いたみ花火大会 2017年の日程と見所?穴場スポット!

公開日:  最終更新日:2018/02/28

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

兵庫県伊丹市では、夏になると毎年6万人もの人が見物に訪れ
るという、いたみ花火大会が開催されています。夏もそろそろ
終わりを迎える8月下旬に開催されるいたみ花火大会は、楽し
い夏の思い出を締めくくる一大イベントです。

いたみ花火大会の2017年の日程や見所、おすすめの穴場スポッ
トなどについて詳しくご紹介しましょう。




いたみ花火大会の日程と見所?

楽しかった夏休みもあと少しと、少し物悲しい気持ちに襲われ
る8月下旬に、兵庫県伊丹市では毎年大勢の人で賑わいを見せ
るいたみ花火大会が開催されています。

夏の最後の思い出作りにも最適ないたみ花火大会は、毎年8月
の第4土曜日が開催日となっています。土曜日開催ということ
で、仕事をされている方もお出かけしやすいのではないでしょ
うか。

友達や恋人、家族と一緒にお出かけして、夏を締めくくるのも
良いですね。2017年8月の第4土曜日は8月26日です。気になる
のが、お天気が崩れた場合の予定ですね。荒天の場合には翌日
の日曜日に順延されることになっていますから少し安心ですね。

打ち上げ時間は夜20時から21時までの1時間となっていますか
ら、夏の夕涼みがてらにお出かけするのにもぴったりですね。
いたみ花火大会では毎年テーマがあり、それに沿ったプログラ
ムになっています。昨年のテーマは、万華創演でした。

花火と音楽をコラボした演出が見所で、昨年は水面に咲き誇る
水連や牡丹、菊といった和の花をイメージした花火がたくさん
舞い上がったそうです。

他に宇宙をイメージした銀河の華などもあり、テーマに沿った
素晴らしい演目が続々と繰り広げられたようです。テーマをイ
メージした花火とそれを盛り上げる音楽とのコラボで、会場周
辺は幻想的な夢のような世界に包まれます。

いたみ花火大会は、オープニングからグランドフィナーレまで
見所が満載です。導火線に火が点けられ、それが橋を渡って花
火に点火されるという派手なオープニングからスタートし、グ
ランドフィナーレでは、連射連発花火や大型のワイドスターマ
イン、ウェーブ花火などが次々に乱れ咲きます。

グランドフィナーレでは、いたみ花火大会名物となっている大
迫力の黄金しだれ柳の重ね咲きも見ることができます。見所た
っぷりの充実の1時間で、3500発もの花火が夏の夜空を舞い上
がります。


いたみ花火大会の会場へのアクセス方法?

いたみ花火大会の会場となっているのは、猪名川沿いにある猪
名川神津大橋南側河川敷です。アクセス方法ですが、電車を利
用される場合には、JR伊丹駅から下車して歩いておよそ10分の
場所になります。

阪急電鉄伊丹駅で下車した場合には、歩いておよそ20分の場所
にあります。車を利用される場合は、阪急高速豊中南で降りて、
阪神高速下の道路を走って、歩井の交差点で左折します。

そして空港トンネルをくぐって、真っすぐに進むと猪名川に架
かっている桑津橋を渡ってから左折します。川沿いをそのまま
走っていると、さらにもう一つ橋が見えくるのですが、これが
会場となっている神津大橋です。


いたみ花火大会の渋滞状況と交通規制?

いたみ花火大会は、毎年6万人もの人出となりますから、当日
は打ち上げ会場周辺では交通規制が行われます。交通規制があ
るのは18時から22時くらいまでで、車もかなりの渋滞が予想さ
れます。

また会場周辺に駐車場もなく、臨時駐車場もありませんから、
出来るだけ公共交通機関を利用して会場に向かうのがおすすめ
です。アクセスもそれほど悪くはない場所なのですが、毎年た
くさんの人が車で来られるようで、住宅地に路駐する車もたく
さんあったようです。

しかし、ここ数年でガードマンや警察の数も増えていますから
注意してくださいね。




いたみ花火大会の穴場スポット?

いたみ花火大会には有料席は設けられていませんので、ゆっく
りとベストポジションで見たい方は、事前にどこが見えやすい
のか、穴場スポットなどもチェックしておきたいですね。

いたみ花火大会のメインとなる鑑賞スポットは、神津大橋の両
岸にある河川敷です。目の前で花火が次々に打ちあがるのです
から、迫力満点、臨場感たっぷりの花火が満喫できます。

神津大橋の南側の方が見えやすいようですが、かなりの激戦区
でもあります。大阪国際空港の展望デッキはおすすめの穴場ス
ポットです。いたみ花火大会が一望でき、さらに飛行機と花火
という異色のコラボも楽しめるのが魅力です。

いたみ花火大会に合わせたイベントも開催されていることもあ
り、最近では入場規制がかかる可能性もありますので早めにお
出かけください。

大阪国際空港の近くには、地元住民に人気の公園、伊丹スカイ
パークがあるのですが、こちらも穴場スポットです。駐車場も
安くて人も少ないので、ゆっくりと花火を鑑賞できます。


まとめ

今年で37回目を迎えるいたみ花火大会は、夏の終わりを締めく
くるにふさわしい見所満載の花火大会です。6万人もの人出と
なるので大混雑しますが、落ち着いて鑑賞できる穴場スポット
もあるので是非お出かけしてみて下さいね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑