諏訪湖花火大会2017年の日程と場所?穴場スポット!

公開日:  最終更新日:2018/02/26

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

諏訪湖花火大会は、始まりは昭和24年(1949年)で戦後の混乱の
中、市民が明るい希望を持てるようにと始まったのがきっかけで
す。現在では長野で人気ナンバー1、全国でも3位に選ばれるほど、
見ごたえのある花火大会です。

特に注目なのは、全国屈指の全長2kmのナイヤガラを堪能するこ
とができるというところです。2017年の諏訪湖花火大会は、どん
な感じで開催されるのでしょうか。




諏訪湖花火大会2017年の日程。打ち上げ場所と行き方は?

2017年の諏訪湖花火大会ですが、毎年8月15日に開催されている
花火大会なので正式発表はまだですが例年通り開催されると思わ
れますので火曜日開催ですね。打ち上げ開始時間は午後7時から
で雨天でも決行される予定です。

2部構成になっていて約4万発もの花火が打ち上げられますので、
他の花火大会では物足りなかった方も十分に堪能できる内容です。
今年は火曜日開催になりますがお盆休みの時期に重なっています
から、例年通りの人出が予想されます。

打ち上げ場所は、諏訪市湖畔前や諏訪湖上で住所は長野県諏訪市
湖岸通り3丁目です。行き方は電車の場合にはJR中央線上諏訪駅
下車徒歩8分、車の場合には中央自動車道諏訪ICから諏訪湖方面
に15分程行ったところです。

毎年50万人ほどの人出がありますので、当日は高速道も混んで
いることが予想されます。


無料の駐車場はあるの?混雑状況と営業時間について

今までの年ですと無料駐車場は臨時駐車場として約5500台分ほ
ど用意されており、一部は有料駐車場になっています。場所は
会場から800mのところに上諏訪中学校200台、1kmのところに高
島小学校150台や城北小学校100台があります。

1.1kmのところにある城南小学校と諏訪市役所はそれぞれ400台
が駐車できます。県合同庁舎は1.5kmのところにあり170台、諏
訪中学校は1.7kmのところにあり200台が駐車可能です。

第一精密工業団地は2.5kmのところにあり530台、豊田終末処理
場は2.6kmで700台、豊田小学校は3.5kmのところで170台が駐車
できます。

早いところだと午前中の8時か9時くらいには満車になり、午前
中にはすべての駐車場が満車になる可能性が高いです。駐車場
の開場時間は、無料のところは7時か8時位ですので、特に台数
が少ないところや会場から近い駐車場は早めに行った方が良さ
そうですね。

花火を見る場所がほとんど有料観覧席に集中するので、帰る際
の渋滞もとてもすごいです。なんといっても50万人もの人が移
動するのですから、車の場合は特に覚悟して行くことが必要に
なりそうです。



無料で見えやすい穴場スポットは?おすすめの場所はある?

花火大会で打ちあげられる花火をすべて楽しみたいと思うと、
会場の有料観覧席のみになります。以前は無料観覧席もあった
のですが、現在はコンビニになってしまっています。

会場から離れてみる場合には、近くから見るような音の迫力も
ありませんし場所によっては見えない花火もあるでしょう。
それでも4万発も上がるのですから、遠くからでも十分に楽し
むこともできます。

SUWAガラスの里周辺は、距離は離れていますがその分混雑も少
ないのでおすすめの穴場スポットです。立石公園は、高台にあ
るので多くの花火を全体的に見渡せますしトイレもあるので安
心ですね。

ホテル紅やは屋上は有料で開放しているようで、立地的にも申
し分ありませんが当日券の金額は例年高かったようです。間欠
泉センターはロケーションも近く、音も迫力ある感じで聞こえ
る穴場スポットです。

高ボッチ高原は、遠いですが高台でとても綺麗に花火が見える
のでおすすめの穴場スポットです。


諏訪湖花火大会で宿泊なら?周辺の格安ホテル3選!

諏訪湖花火大会はおよそ50万人もの人出が毎年あるので、ホテ
ルに泊まろうと考える方も多いと思います。お盆休みでもあり
ますから恋人やファミリーで、交通渋滞に巻き込まれたりする
心配も無くゆっくりとくつろぐことができますよね。

ホテルは曜日や時期によって価格が変動するのが常識ですから、
当然花火大会当日はどこも価格がつり上がっていることは言う
までもありません。

花火大会当日の予約は、前年の花火大会が終わった翌日から始
まることも多いようで、花火が見える部屋は30万とか80万はす
るそうです。

花火が見えない部屋でも諏訪湖周辺のホテルは、1部屋20万も
するそうですから驚きですよね。格安で泊まりたいなら、少し
会場から離れた岡谷駅周辺や松本駅周辺がおすすめです。

相場として花火大会当日の宿泊料金は、1人あたり3万円前後の
お部屋が多いようですが、花火大会が近くなるほど空室は見つ
かりにくくなることが予想されます。

普通の日に泊まるのに比べたら格安ホテルでも割高ですが、イ
ベントの日にしては安いという考え方もできますね。満室にな
ってしまうので、計画を立てたら早めに予約するのがおすすめです。

諏訪湖花火大会は4万発という数も凄いですが、周辺を山に囲
まれているので音の迫力がものすごいと評判です。前半の第1
部は単調な花火というイメージもあるようですが、第2部から
はスターマインやナイヤガラで見ごたえ十分です。


まとめ

早めの時間帯に出店で買い物や飲食を済ませて、後半から花火
見物に興じるというのも良いかも知れませんね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑