新居浜 太鼓 祭り 2017の日程?歴史はどうなの?
新居浜 太鼓 祭りは、徳島の阿波踊り、高知のよさこい祭り
と並び四国三大祭として知られており、毎年10月に愛知県新
居浜市で開催されています。
新居浜 太鼓 祭りの2017年の日程や歴史、特徴について詳し
くご紹介しましょう。
目次
新居浜 太鼓 祭り 2017の日程と時間はどうなの?
県内はもちろん県外からも毎年大勢の観光客でにぎわう新居
浜 太鼓 祭りは、新居浜市の一大イベントとなっています。
地元新居浜人にとっては、お正月に帰省できなくても新居浜
太鼓 祭りの時には必ず帰省したいくらい大切なお祭りなのです。
新居浜 太鼓 祭りは秋の豊作をお祝いするお祭りで、毎年決
まった日程で開催されています。10月16日から10月18日の3
日間に渡って行われるお祭りで、3日間とも細かいスケジュ
ールが組まれていますよ。
新居浜 太鼓 祭りは、太鼓台と呼ばれている豪華な神輿型の山
車を担いで町を練り歩く迫力のあるお祭りです。別名、男祭り
とも言われていて、基本的に男性しか参加できないお祭りとな
っています。
太鼓台は神輿太鼓とも呼ばれてて、高さ5.5メートル、長さ12
メートル、重さがおよそ3トンもある迫力満点の巨大な山車な
のです。絢爛豪華な太鼓台で、胴体には龍や虎などが金糸で刺
しゅうされており、布団締めや継幕で飾られていますよ。
この強大で豪華な太鼓台1台が、150人もの男衆によって担がれ
て市内を練り歩きます。新居浜市内には53台もの太鼓台があり、
さまざまなスポットでかきくらべが威勢よく行われますよ。
かきくらべとは、複数の太鼓台が一か所に集まって太鼓の合図
によって太鼓台をかき上げ、さらに両手を伸ばし頭上に持ち上
げる、差し上げとう技を競うものです。
さらに太鼓台の房の揺れ具合の美しさも競い合うもので、男た
ちの力比べ、技比べが勢いよく行われるのです。新居浜 太鼓
祭りの最大の見どころとなるのが、このかきくらべですよ。
男衆を盛り上げる笛や太鼓の音、さらに「そーりゃ、そーりゃ」
という威勢の良い掛け声とともに太鼓台が持ちあげられます。
大勢の観衆も圧巻のかきくらべは、16日から18日までさまざま
なスポットで行われていますよ。昨年2016年は朝の4時から内
宮神社でかき上げが始まり、1時間から2時間ほどのスケジュー
ルで太鼓寄せやかきくらべが行われています。
新居浜 太鼓 祭り 喧嘩は、どこでやるの?
新居浜 太鼓 祭りでは、巨大な太鼓台が天に向かって威勢よく
持ち上げられ、揺さぶられるかきくらべが見どころですが、喧
嘩も見どころの一つですよ。地区ごとに太鼓台がありそれが街
中をねり歩くのですが、他の地区の太鼓台と鉢合わせになるこ
ともあります。
そこで喧嘩が始まるのが新居浜 太鼓 祭りの恒例となっていま
すよ。3トンもの巨大な太鼓台と太鼓台が真正面からぶつかり
合います。自動車よりもはるかに大きな太鼓台がぶつかり合う
のですが、その衝撃は相当なものになります。
まさに命がけの喧嘩で、かなり危険な男くさいお祭りなのです。
そのため担ぎ手であるかき夫は真剣そのもの命がけのお祭りで、
相手方に遠慮などはありません。時には挑発などもしてお互い
が真正面から力いっぱいにぶつかることが流儀となっていると
いうから、観光客もかなり危険ですね。
新居浜 太鼓 祭り 喧嘩 歴史はどうなの?
金糸銀糸の絢爛豪華な太鼓台の華やかさと隣合わせにある喧嘩
は、鉢合わせになり突発的に起こるものもあれば、祭りを盛り
上げるために行われるものもあります。盛り上げを目的とした
馴れ合いのようなものであればまだ安全ですが、因縁対決など
もあり非常に危険です。
一部のかき夫が暴徒化して警察官と衝突したり、太鼓台などの
破壊行為にまで至るケースも多く発生しています。これらはも
ちろん非合法の行為ですから、毎年機動隊による厳戒態勢で警
戒にあたっているほどなのです。
新居浜 太鼓 祭りの名物でもある喧嘩は、現在では禁止行為と
なっているものの毎年のように喧嘩は発生しています。過去に
は骨折などの怪我人も出ており、警察による取り締まりも厳し
くなっていますよ。
この喧嘩は、古くは漁師の漁場の奪い合いなどが発端となって
いると言われています。昭和40年代には毎年のようにたくさん
の死傷者が出ていて、これを懸念した警察や市民が喧嘩行為の
排除運動をスタートしています。
それでも毎年のように喧嘩行為は続き、毎年多くのけが人や逮
捕者が出ています。しかしその反面で、この喧嘩を楽しみにし
ている観光客が多いのも事実なのです。厳しい処罰を課せられ
た場合には、その場で太鼓台を解体しないといけないことにな
っています。
さらに翌年以降の出場停止処分にもなります。かきくらべと鉢
合わせ、そして喧嘩を明確に切り離してルールに則ったお祭り
として行われるよう議論されています。
新居浜 太鼓 祭り 歌があるの? どこでみるのがいい?
新居浜 太鼓 祭りの見どころはかきくらべですから、鑑賞スポ
ットはかきくらべが観られる場所になりますよ。スケジュール
に沿ってかきくらべが行われるのですが、有料観覧席も用意さ
れているのでここで観るのもおすすめですね。
有料観覧席が設置されるのは一宮神社の表参道にある一宮の杜
ミュージアムです。表参道の鳥居をくぐって雄大に威勢よく練
り歩く太鼓台がゆっくりと観覧できる最高のロケーションで、
全席指定となっていますよ。
まとめ
前売り券と当日券があるので、早めにチェックしてみて下さいね。
四国三大祭は新居浜 太鼓 祭りは、別名男祭りとも言われる迫
力のあるお祭りですよ。華やかさと荒々しさが混在する見どこ
ろたっぷりのお祭りで、3日間に渡って開催されるのでぜひ足
を運んでみて下さいね。