牛乳の栄養は?成分は?健康になるの?

公開日:  最終更新日:2018/03/12

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る


牛乳はカロリーが高いからと敬遠している女性も多いかも知れ
ません。しかし牛乳は子供だけでなく大人にも嬉しい栄養をた
くさん含む良質な食品でダイエットにもおすすめです。

知っているようで知らない牛乳の栄養素について詳しくご紹介
しましょう。




牛乳栄養?

学校の給食に出されるほど牛乳は栄養が豊富で、カルシウムは
もちろん他にも良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルなどが
バランス良く含まれていますよ。たんぱく質と脂質、炭水化物
のことを三大栄養素と呼んでます。

この三大栄養素は、私たちの身体を作る基本的な栄養素である
と同時にさまざまな活動のエネルギー源となりますね。三大栄
養素の働きをサポートすると同時に、身体のあらゆる機能をコ
ントロールしているのが各種ミネラルやビタミンです。

三大栄養素とミネラル、ビタミンはどれも欠かすことが出来ず、
これらが全て揃うことで私たち人間の生命活動が維持されると
同時に健康な身体を保つことが出来ていますよ。

牛乳はこれらの栄養素を全てバランス良く含んでいるとても優
秀な食品なのです。また牛乳は、食品100g中に含まれている栄
養素が高いことも大きな特徴です。より少ないカロリーで効率
よくバランスの良い栄養素が補給できる素晴らしい食品なのです。

食品100g中に含まれている栄養素のことを栄養素密度と言い、
この栄養素密度の高い食品であるほどに優秀な食品であると言
うことが出来ます。牛乳も栄養素密度の高い食品で、ほかに豆
腐や卵などがありますよ。


牛乳成分?

牛乳はあらゆる栄養素をバランス良く補給できる食品です。
牛乳に含まれている代表的な栄養成分をご紹介しましょう。
コップ1杯200mlあたりのカロリーは138キロカロリーで、たん
ぱく質は6.8g、炭水化物は9.9g、脂質は7.8g含まれています。

カルシウムは227mg、カリウムは310mg、ビタミンB1は0.08mg、
ビタミンB2は0.31mg含まれています。ほかにも鉄分やマグネシ
ウムなどの各種ミネラルや、葉酸やビタミンDなどの各種ビタ
ミンもバランス良く含まれています。

このようにさまざまな成分をバランスよく含む牛乳ですが、中
でも特筆すべきはたんぱく質の質が良いということです。牛乳
のたんぱく質は体内では生成できない必須アミノ酸を全て含む、
アミノ酸スコア100という良質なたんぱく質を含んでいます。

良質なたんぱく質は成長期の子供はもちろんですが大人も必要
ですね。たんぱく質が不足すれば筋肉が低下していき体力も低
下します。筋肉量が少なくなれば基礎代謝も低下して疲れやす
くなると同時に痩せにくくなりますね。

美肌や免疫力、脳の機能を高めるためにも良質なたんぱく質が
十分に必要です。健康な身体に欠かせないたんぱく質ですが、
牛乳にはアミノ酸スコア100の良質なたんぱく質ですから積極
的に摂りたいですね。

良質なたんぱく源にはお肉や卵もありますが、牛乳の方が手軽
に飲めてコレステロールの心配がないのも魅力ですね。また、
日本人が不足しがちなカルシムが豊富に含まれていることも牛
乳の魅力です。

骨の成長や骨粗しょう症の予防に、歯の健康やストレス予防に
もカルシウムは必要です。小魚や小松菜などの野菜にもカルシ
ウムはたくさん含まれていますが、牛乳に含まれているカルシ
ウムは吸収率が良いことも魅力です。

もともと吸収率が悪いカルシウムですから、少しでも吸収率の
良い牛乳から補給するのがおすすめです。




牛乳健康になるの?

良質な栄養素がたくさん含まれている牛乳ですから、毎日飲め
ばさまざまな効果が期待できます。まず、吸収率の良いカルシ
ウムで骨や歯を丈夫にすることが出来ます。先ほども紹介した
ように、日本人は世界的に見てもカルシウムの摂取量が不足し
ています。

カルシウムは骨や歯の99%を占める大切な成分で、これが不足
すれば骨粗しょう症のリスクが高まったり歯ももろくなってし
まいます。牛乳には良質なたんぱく質も多く含まれているので、
運動もしながら牛乳も毎日飲めば筋肉量もアップして基礎代謝
を上げることが出来ますね。

基礎代謝がアップすれば脂肪も燃焼しやすくなり痩せやすい体
質になれますからダイエットにも最適なのです。牛乳にはトリ
プトファンと言われるアミノ酸の一種が含まれており、この成
分はセロトニンを生成する働きがあります。

セロトニンは幸せホルモンとも言われていますから、牛乳を飲
むことでセロトニンが多く分泌されればストレスを軽減する効
果が期待できます。
セロトニンには眠りにつきやすくしてくれる働きもあります。

寝る前にホットミルクを飲むのはストレス解消や快眠のために
最適ですね。ほかにも牛乳には、乳糖による便秘解消や脳の健
康にも役立つことが分かっています。
このように身体や心の健康をサポートしてくれるのが牛乳です。


まとめ

牛乳は、私たちが思っている以上に栄養価の高い優秀な食品です。
身体と心の健康やダイエットにも良い牛乳ですから、子供だけ
でなく大人も毎日飲むのを習慣にしたいですね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑