成人式 髪型はどうする?メイクはどうする?

公開日:  最終更新日:2018/03/10

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る


一生に一度の成人式ですから、キレイに着飾って出かけたいと
思っている人がほとんどでしょう。振袖はどうすれば良いの?
髪型やメイクはどうすればいいの?と分からないことも多いか
と思います。

ここでは成人式の髪型やメイク、着物についての知識やおすす
めをご紹介しましょう。




成人式 髪型はどうする?

成人式の準備は早めにしておきたいですね。髪型はどうすれば
良いと悩んでいる方も多いでしょう。成人式は一生で一度きり
の晴れの舞台ですから、髪型も可愛く仕上げて出かけていきた
いですね。

髪型のアレンジもいろいろとありますが、周囲と差をつけたい、
目立ちたいという方には、ハイトーンカラーと髪飾りで個性を
出してみるのもおすすめです。振袖は日本伝統の文化ですが、
外国人風のハイトーンカラーの髪型とも意外とマッチしますよ。

ボリューミーな髪飾りを合わせればカンタンなのに個性的で、
周りと被ることもないでしょう。ハイトーンカラーの髪型とボ
リューミーな髪飾りは、若い頃にしかできません。
成人式に差をつけたい方におすすめですよ。

レトロモダンな振袖とボリューミーなアップスタイルも好相性
ですよ。ロングヘアの人はそれを生かしたボリュームのあるア
ップスタイルがおすすめで、いろんな種類の髪飾りをつけてさ
らにボリュームを出してみましょう。

あえてダウンスタイルにしてみたり、ショートヘアのシンプル
スタイルもおすすめです。振袖にはアップスタイルが定番なの
で、ダウンスタイルだと周りと被らず個性を出せますね。

強めに巻いてボリュームを出すとガーリーな可愛い雰囲気に仕
上がります。ショートヘアやボブヘアの人には、髪飾りをつけ
るだけのシンプルスタイルもおすすめです。

シンプルなショートスタイルはレトロ振袖との相性も良くて、
振袖の柄を引き立てることが出来ますよ。


成人式 着物?

成人式では女性は特に着物を着る人がほとんどでしょう。しか
し振袖ともなれば値段も高価ですし、成人式以外には着る機会
もほとんどないので買うかレンタルするかで迷う人も多いでし
ょう。

買うにしてもレンタルにしても、それぞれにメリットとデメリ
ットが考えられますよ。着物をレンタルすれば何より安いこと
が魅力ですね。

10万円以上もするレンタル着物もありますが、それでも購入す
るよりもずっと安くて済みますし、良い着物が安く着られるの
は魅力です。また、派手な柄も思い切って選べるというメリッ
トもありますね。

1回きり成人式だけと思えば、今しか着れない可愛い華やかな
振袖を選ぶことが出来ます。また、着物というのは保管や維持
が大変なのですが、この手間がかからないのも魅力です。
レンタルにもデメリットはあります。

レンタル時期が遅いと自分の好きな柄がなかったり、サイズ展
開が少ないというデメリットがあります。特に背の高い人や低
い人は、それだけ選べる選択肢が少なくなる可能性があります。

成人式以外にも卒業式などで袴を着たりと、着る機会が多い人
はレンタルだと金銭的なメリットは少なくなるでしょう。着物
を買うメリットとしては、やはり好きな柄が選べることや自分
にぴったりのサイズに仕立てられることが挙げられますね。

卒業式や友達の結婚式などで何度も着られることや、色柄を落
ちついたものを選べば訪問着に仕立て直してさらに長く着続け
ることも出来ます。自分にはどちらが良いか考えて、レンタル
にするなら1年前には用意しておくのがおすすめですよ。




成人式 メイクはどうする?

成人式のメイクはみんなどうしているのかも気になりますね。
一生に一度のことだからプロにお任せした方が良いのか、また
は自分でいつもやっているからセルフでしようかと悩んでしま
いますね。

メイクもそれぞれにメリットとデメリットがあるようです。着
付けとヘアセット、メイクまで全て込みで美容院にお任せした
ので、当日はラクだったという声があります。

また、プロにお任せしたらベースからきっちりしてもらえるの
で、当日はメイク崩れがなくて良かったという人もいますよ。
普段とは違う華やかなメイクに仕上げてもらい良かった、反対
に美容院でメイクをしてもらって失敗したという口コミあります。

他に、いつもとは違うメイクで自分では納得できなかったとい
う人や、メイクをしてくれた人が年配で流行遅れのメイクでが
っかりしたという声もあります。
また、美容院ではメイクの費用が高いと思う人も多いですね。

自分でメイクをして良かったという声もたくさんあります。持
っているメイク道具で費用をかけずに納得できるメイクが出来
たという人や、いつもの倍の時間をかけて丁寧にメイクしたら
意外と上手にできたという人もいます。

メイクに自信のある人は、セルフの方が良いかも知れませんね。
ただセルフ派にも、いつもと同じメイクで地味になったという
声や、普段しないアイプチやアイシャドーの色にして違和感が
あったという失敗談もあります。

プロにお任せするなら、美容院の評判もチェックしておくと安
心ですね。セルフでするなら、何度か振袖に合わせたメイクを
練習しておくと良いでしょう。成人式の髪型、着物、メイクは
トータルで考えていきたいですね。


まとめ

振袖のレンタルは、高校卒業後から始まっていますから早めに
チェックして、髪型やメイクも考えておきたいですね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑