お風呂掃除でカビをカビキラーで除去する方法?黒カビの掃除でやってはいけない事は?
いつの間にか発生しているお風呂場の黒カビは普通のお風呂用洗剤など
でゴシゴシ洗いをしても落ちない厄介なもの。
タイルやゴムパッキンにできる黒カビは、汚れではなく微生物なので死
滅させる必要があります。
お風呂場に発生しやすい頑固な黒カビ退治に役立ってくれるのがカビキ
ラーです。
お風呂掃除でカビをカビキラーで除去する方法?
どんなにこまめにお風呂掃除をしていても気がつくとお風呂場のタイル
などに黒カビが。
白いタイルに黒カビはとても目立つもので、黒カビが少しでもあるとお
風呂に入っていても落ち着かなくなりますね。
スポンジで強く洗っても落とせない主婦を悩ませる厄介な黒カビだけど
カビキラーなら一発で落とすことが。
塩素系漂白剤であるカビキラーは、一般的なお風呂用洗剤よりもかなり
強力。
小さな子供がいる家庭などでは使うのをためらう人もいるかも知れない
けど、黒カビを落とすならカビキラーが強い味方になってくれます。
ただの汚れではなくカビは生物なので、普通のお風呂用洗剤や重曹やク
エン酸などのエコ洗剤ではどうしても落とすのが難しいです。
カビキラーの主成分は水酸化ナトリウムと次亜塩素酸塩で、これらの成
分がカビや雑菌の細胞内部に浸透して色素を分解してくれます。
どんなに深く浸透した黒カビも白くしてくれるパワーが。
ただお風呂場のタイルなどに使用するなら問題ないけど、室内の黒カビ
退治に使う際には建材を傷めてしまうかも知れないので注意が必要に。
お風呂掃除でカビキラーを使うときにも強力な洗剤だけにいくつか注意
したいポイントが。
まずは素肌に触れないこと、そして気化した成分を吸い込んだり目の粘
膜についても危険です。
ゴム手袋をはめて、アレルギーなどがある人はマスクや保護メガネなど
を着用するのもオススメ。
またカビキラーなどの塩素系漂白剤には、商品本来にも大きく混ぜるな
危険!の文字があるように、酸性のものと混ざらないように注意が必要
です。
酸性タイプの洗剤やクエン酸、除菌用アルコールなどと一緒に使うと有
毒ガスが発生してとても危険なので十分に注意してくださいね。
カビキラーで黒カビを除去するときには、まずカビのある部分を軽くス
ポンジ洗いをしましょう。
皮脂や石鹸汚れを落とすことで成分が浸透しやすくなります。
そうしたらタオルなどで水分をふき取って、黒カビのある部分にカビキ
ラーをスプレーし10分以上は放置しましょう。
汚れがひどいほど長く放置するのが効果的で、カビキラーの成分がどん
どん浸透して黒カビの成分を分解してくれます。
あとはシャワーでしっかり洗い流せばオッケーです。
それだけでは落ちないとても頑固な黒カビもあります。
スプレーするだけでは落ちない厄介な黒カビには、カビキラーをスプレ
ーした後にその上からラップやキッチンペーバーをかける方法がオスス
メ。
成分が流れ落ちずにピタッと密着するので、より浸透力と効果アップが
期待できます。
お風呂掃除で黒カビの掃除でやってはいけない事は?
黒カビを掃除するときにはやってはいけない事があります。
通常のお風呂掃除ではスポンジなどでゴシゴシ洗いをするのが基本だけ
ど、黒カビ退治のときにはゴシゴシ洗いがNGに。
黒カビの正体は汚れではなく真菌なので、ゴシゴシと強くこすって洗う
とタイルやゴムパッキンにキズが付き、このキズの部分に菌が新たに繁
殖し始めてしまいます。
黒カビ掃除ではカビキラーをスプレーして、そのまま放置し洗い流せば
オッケーです。
カビキラーなどの塩素系漂白剤があれば、ゴシゴシ洗いも不要で通常の
皮脂や石鹸汚れを落とすよりもラクに落とせるのですね。
お風呂掃除で天井などの手の届かない黒カビの掃除方法?
黒カビは手の届く壁面や床だけでなく天井にも発生します。
でも、天井にカビキラーをスプレーすれば当然ながら自分の身体に降り
かかってくることに。
肌に触れても目に入っても危険な洗剤なので、天井の黒カビ掃除はしっ
かりと準備をしてから安全に行いましょう。
まずはお風呂場の喚起はしっかり行ってくださいね。
窓は全開にして換気扇は回し、万が一洗剤がついても大丈夫なように色
落ちしても問題ない洋服を着たりフードつきのカッパを着用しても。
ゴム手袋も必須で、水泳用のゴーグルやマスクもしておくと安心です。
天井の黒カビ掃除であると便利なのがクイックルワイパーで、これがあ
れば天井もラクラクお掃除することが。
クイックルワイパーにドライタイプのシートをつけて、そこにカビキラ
ーをスプレーします。
それを天井にこすりつけ、天井の黒カビに洗剤が付着するよう強く押し
つけましょう。
洗剤がついたらそのまま10分ほど放置して、今度はウェットタイプのシ
ートを取り付けたクイックルワイパーで天井についた洗剤をキレイにふ
き取ればオッケーです。
まとめ
お風呂場に発生した黒カビは、カビキラーなどの塩素系漂白剤でお掃除
するのがオススメです。
正しく安全に使えば、頑固な黒カビもあっという間に落とせます。
ここで紹介した使い方も参考にして、お風呂場をキレイにお掃除してく
ださいね。