東京駅のお土産オススメ!会社の同僚や上司に人気なのはコレ!

公開日:  最終更新日:2018/03/22

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

出張などで東京に行ったら会社の同僚や上司にお土産を買いますが、選
ぶのにも困ってしまいますね。

東京駅にはずらりとお土産が並んでいるので、一から探そうと思えば大
変です。

同僚受けの良いお菓子から上司向け、女子社員向け、さらに子供向けの
お土産をご紹介しましょう。


東京駅のお土産 会社の同僚に受けるお菓子ベスト3?

東京土産の定番と言えば東京ばな奈ですね。

1991年発売以降、長く愛されている東京土産ですが年々種類も増えて進
化しているので同僚へのお土産にも最適です。

バナナの形をしたのが定番の東京ばな奈ですが、他にもいろいろなバリ
エーションがありますよ。

東京ばな奈見ぃつけたっシリーズは特に人気で、スポンジケーキにヒョ
ウ柄やハート柄などのキュートな模様が焼き込まれています。

アニマル柄第1弾は、東京スカイツリーと同時に発売された東京ばな奈
ツリーチョコバナナ味でヒョウ柄です。

第2弾として発売された東京ばな奈バナナプリン味はキリン柄です。


 

可愛い見た目のスポンジケーキの中には、濃厚なクリームが入っていて
甘党には喜ばれるでしょう。

値段もお手頃でボリュームもあるのでおすすめですよ。
同じく東京土産の定番ひよ子もおすすめです。

愛らしい形と昔ながらの素朴な味が魅力です。

しかし本来は福岡生まれのお菓子で、定番ひよ子の他に冷やして食べる
と美味しいひよ子型のひよ子焼きぽてともあり人気です。

見た目のインパクトで選ぶなら、肉球マドレーヌもおすすめです。

こだわりの洋菓子店が作るキュートなマドレーヌで、テレビでも紹介さ
れて話題を集めたお菓子です。

安心安全な素材を使っていてヘルシーなことも魅力です。


東京駅のお土産 上司にはおつまみになる物が人気?

お酒好きの上司にはおつまみになる物が良いでしょう。

新橋玉木屋の葡萄つくだ煮詰め合わせや、柳ばし小松屋の天然わかさぎ佃
煮はいかがでしょう。

葡萄つくだ煮詰め合わせは、大粒のあさりとしじみの旨味が引き出され、
ぶどう山椒の香りもクセになる美味しさです。


 

天然わかさぎ佃煮は甘すぎず、魚本来の旨味が引き出された上品な味です。
どちらも酒の肴には最適ですよ。
可愛いカップに入ったprogresのドライフルーツ&ナッツもおすすめです。
ドライフルーツやナッツが30種類ほどずらりと並んでいます。

スタッフがワインに合うナッツやドライフルーツなどを教えてくれるので、
上司の好みに合わせて選べば喜ばれるでしょう。


東京駅のお土産 女子社員にはオシャレなスイーツが大好評?

東京駅には女子社員に最適なオシャレスイーツもたくさんありますよ。

ARINCOのロールケーキはスイーツ好きの女子にぴったりのお土産で、東京
駅でしか手に入らない塩キャラメルロールは特におすすめですよ。


 

しっとりとしたスポンジケーキの中には甘さ控えめの生クリームが入って
います。

さらにロールケーキをほろ苦くしっかりとした甘みがある塩キャラメルソ
ースが包み込み、絶妙なハーモニーです。

さらに中にはカリカリのキャラメルも入っていますよ。
ロールケーキなので職場で切り分けて食べてもらいましょう。

人気ワッフル専門店のRL(エールエル)のスティックワッフルもおすすめで
す。

スティック状のワッフルに可愛くチョコレートやナッツがデコレーション
されたサクッとした新感覚のワッフルで、これなら配りやすいですね。


東京駅のお土産で子供が喜ぶものは?お菓子以外なら?

子供にお菓子以外でお土産を選ぶなら、Suicaのペンギングッズがおすす
めです。

SuicaはJR東日本が発行するICカードで、このSuicaカードのマスコットキ
ャラクターがSuicaペンギンです。

全国でもSuicaのペンギングッズが買えるのは東京駅だけで、ここには可
愛いペンギン柄の文房具や雑貨がずらりと用意されていますよ。

ボールペンやメモパッド、マグカップなどペンギン柄のグッズは思わず大
人も欲しくなるほどキュートです。


東京駅のお土産を買える場所は?営業時間は何時まで?

同僚や上司、女子社員にといろんな人にお土産を買わなければいけないの
で東京駅の営業時間もチェックしておきましょう。

東京駅でお土産が買えるのは改札内にあるお土産ものエリアと地下にある
グランスタです。

この2つのフロアが東京駅改札内でお土産が買える場所になります。

東京駅改札内では朝5時から開店しているお店もありますが、朝6時半から
の営業が多いですね。

朝6時半から夜は21時半くらいまでが営業時間となっているお店が多いで
すが、お店ごとに営業時間も少しずつ違います。

東京駅ステーションホテル近くのエスキュート東京には和菓子、洋菓子店
なども多く期間限定のお店も入っていますが、どのお店も朝8時からの営
業となっています。


まとめ

朝早くや夜遅くに東京駅でお土産を買う人は、事前にお店ごとの営業時間
を確認しておいて下さいね。

東京駅にはたくさんのお店があり魅力的なお土産もたくさんあります。
ここで紹介したお土産を参考に、喜ばれるもお土産を選んで下さいね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑