バレンタインデー 意味や由来は?告白はどうするの?
2月14日のバレンタインデーに、ほろ苦い思い出があるという
人も多いのではないでしょうか。日本だけでなく世界各地で恋
人たちの愛の誓いの日とされているのがバレンタインデーです。
どうしてバレンタインデーが始まったのか、その由来や意味を
ご紹介しましょう。
バレンタインデー 意味?
日本でバレンタインデーが浸透してきたのは1958年頃からです。
戦前に来日していた外国人たちから徐々に広まり、第二次世界
大戦後からは製菓会社の販売促進のためにバレンタインデーが
飛躍的に普及していきます。
チョコレートを売るための手段としてバレンタインデーが大々
的に広まっていったのですね。1970年代後半くらいから日本に
もすっかりバレンタインデーが定着します。
日本では、海外とはまた違った日本独自の発展をします。
日本のバレンタインデーでは、女性が好意を抱く男性に対して
チョコレートを贈る日という意味がありますね。2月14日には
女性が男性にチョコレートを渡し、告白する日となっています。
これは日本ならではのバレンタインデーで、海外を見てみると
また違う習慣がありますよ。女性から男性に告白する日という
イメージが強いバレンタインデーですが、海外ではバレンタイ
ンデーは愛の日として認識されています。
女性からではなく男性から女性の贈り物をするのが主流です。
愛の日として認識されている日ですから、もちろん日本のよう
に義理チョコなどもありません。フランスではバレンタインデ
ーは恋人たちのお祭りの日とされています。
男性から女性に、あなたを愛しますという花言葉がある真っ赤
なバラなどをプレゼントするのが一般的です。アメリカでも男
性から女性に想いを伝えるために、アクセサリーや花束、豪華
ディナーをプレゼントします。
日本ではバレンタインデーでチョコレートを贈るのが定番です
が、これを最初に考案したのは製菓会社のメリーチョコレート
カムパニーだと言われています。女性が意中の男性に、本命チ
ョコと言われるチョコレートを贈り告白するのですが、海外で
はチョコレートに限定されていません。
女性から男性にチョコレートを贈るのが、日本ならではのバレ
ンタインデーの特徴ですね。
バレンタインデー 由来?
恋人たちの日として世界的に認識されている2月14日のバレン
タインデーですが、どうしてこの日が恋人たちの日になったの
でしょう。バレンタインデーの起源は、ローマ帝国の時代にま
でさかのぼります。
ローマ帝国時代のローマでは、2月14日は神々の女王であり結
婚と家庭の神とされたユーノーの祝日でした。翌日の15日は豊
作を祈願するお祭り、ルペルカリア祭です。
当時の若い男女は生活を別々に送っています。
お祭りの前日には若い娘たちは紙の札に自分の名前を書き、そ
れを桶の中に入れます。お祭り当日になると、若い男たちがそ
の桶から札をひきます。ひいた札の娘と男は祭りの間はパート
ナーとして一緒にいることが決まっており、そのまま恋に落ち
て結婚するカップルがほとんどだったそうです。
しかし、兵士たちには結婚が禁止されていました。兵士たちの
士気が下がるからです。愛する人がいても結婚できない兵士た
ちは悲しみます。それを見たキリスト教の司祭、バレンタイン
は、彼らのために内緒で結婚式を行います。
しかしこれが皇帝にも見つかり、最終的にバレンタインは処刑
されてしまいます。彼が処刑される日は、あえて2月14日が選
ばれます。ルペルカリア祭に捧げる生贄の意味が込められてい
たのです。
しかし兵士たちの結婚のために殉教したバレンタイン司祭は、
多くの人達から聖人とあがめられます。このことがきっかけで
2月14日は恋人たちの日となっていったと言われていますよ。
バレンタインデー 告白?
日本では女性が意中の男性にチョコレートを贈って告白をする
というのが定番ですが、海外を見れば特徴的なバレンタインデ
ーもあります。イギリスでは、好きな人にカードを贈って告白
するそうです。
カードを贈るのは特に珍しいことではありませんが、贈り主の
名前はあえて書かないというから驚きです。誰からのカードな
のか、そわそわしてしまいますね。台湾もフランスと同様に、
バラの花を贈るのがバレンタインデーの定番ですがバラの本数
で意味が違うそうです。
1本ならあなたを愛しているで、11本なら1番好き、99本なら一
生好き、108本なら結婚してという意味があるのです。99本と
108本ではすぐに見分けがつきそうにないですが、いずれにし
てもプロポーズの意味でしょう。とてもロマンチックですね。
しかし最近の日本では、本命チョコを渡して告白するよりも、
義理チョコや友達へ贈るチョコ、自分へのご褒美チョコを買う
女性が増えているようです。バレンタインデーなんてない方が
良いと考える男性も多くて、告白もバレンタインデー以外でし
てほしいと考える男性も多いそうなのです。
日本にはホワイトデーの習慣もあるので、これが面倒と思う男
性も多いみたいですね。これではバレンタインデーも盛り上が
らないですね。しかし女性にとってはせっかくのチャンスです
から、今年は本命チョコを用意して告白してみてはいかがでし
ょう。
まとめ
バレンタインデーにはとても切ない悲しい由来があったのです
ね。2月14日は世界的にも恋人たちの日ですから、意中の男性
に思い切って本命チョコを渡してみましょう。