窓サッシの掃除を簡単にできる方法?窓や網戸を外します?
窓のサッシには、小さなゴミやほこり、砂などがたくさん溜ま
っていて掃除するのも嫌になるほどです。窓ガラスだけキレイ
に拭いて、窓サッシの汚れには目をつむっているという人も多
いのではないでしょうか。
しかし、面倒そうな窓サッシの掃除もコツを掴めば簡単に出来
ますよ。
窓サッシの掃除は窓や網戸を外します?
窓サッシを掃除するとき窓や網戸は外してから行っているでし
ょか。窓や網戸を外してから窓サッシだけの状態にすれば、掃
除もかなりしやすくなります。サッシに溜まる小さなゴミやほ
こり、砂などは、窓と窓が重なるところや網戸と網戸が重なる
ところなど細かい部分に集まっています。
窓や網戸があるままだと、このような細かい部分の掃除が大変
ですが前もって外しておけば掃除もスムーズに出来ます。
ただ、窓ガラスや網戸を外すのはかなり大変です。特に窓ガラ
スは重さもあるので、1人では外さないようにしましょう。
割れてしまっては大変です。また、窓や網戸は外すのは簡単で
も元に戻すのが意外と難しいのでこれも注意しましょう。窓サ
ッシを隅々まで掃除しても、窓や網戸が元に戻せなくなっては
大変です。
窓サッシの掃除は年末の大掃除でやるという人も多いでしょう。
寒い冬に窓ガラスや網戸の取り付けに手間取ることになれば、
掃除そのものよりも時間もかかり身体も冷えてしまいます。
窓や網戸を無理に外さなくても掃除は出来ますから、外すのや
元に戻すのに自信がなければそのままの状態で掃除していきま
しょう。
窓サッシの掃除は掃除機でゴミを吸い取る?
窓サッシに溜まったゴミやほこりは掃除機で吸い取ると簡単で
すよ。窓サッシには多くの小さなゴミやほこり、砂が溜まって
いますが、そのまま掃除機で吸い込むのではなくてまずは古い
歯ブラシでゴミやほこりをかき出しましょう。
窓サッシの奥にこびりついているゴミやほこりを事前に歯ブラ
シでかき出しておくことでキレイに掃除機で吸い込むことが出
来ます。さらに隅っこに入り込んでいるゴミは歯ブラシでもか
き出すのが難しいので、爪楊枝などを使うと簡単にかき出せま
す。
しかし中には掃除機で窓サッシの汚れを吸い込むことに抵抗が
ある人もいるかも知れません。掃除機が壊れてしまいそうで不
安になる人もいらっしゃるかも知れませんが、吸い込むものが
乾いているなら大丈夫です。
しかし、水でゴミを濡らしてしまったら掃除機で吸い込まない
ようにしましょう。水分を含んだものを掃除機で吸い込むと、
掃除機の中が濡れてしまうことになりますね。故障したりショ
ートしてしまう危険があるので、掃除機でゴミを吸い取るのは
乾いたものだけにしましょう。
窓サッシの掃除は乾いた状態で埃を掃き出す?
窓サッシの掃除をするとき、すぐに水をかけてゴミやほこりを
取り除こうとする人もいるでしょう。しかし、前もって乾いた
状態でゴミやほこりをかき出して掃除機で吸い取る方が簡単で
すしキレイになります。
ほうきで掃き出すよりも掃除機を使った方が断然楽なのでおす
すめです。窓サッシの掃除ではいきなり水を使うのではなく、
まずは乾いた状態でゴミやほこりを掃除しておくのがポイント
です。これだけでもかなりキレイな状態になりますよ。
ただ、乾いた状態で全てのゴミやほこり、汚れを取り除けるわ
けではありません。長年窓サッシの掃除をしていなければ、ゴ
ミやほこりは歯ブラシや爪楊枝ではかき出せないほどに固くな
っていますね。
ドライバーなどを使ってかき出したくなりますが、これは止め
て下さい。金属製のものでサッシをかき出すとキズをつけてし
まいます。歯ブラシでも爪楊枝でもかき出せない頑固にこびり
ついた汚れは、水を吸わせて柔らかくしましょう。
歯ブラシを湿らせてから固くなったゴミやほこりを取り除いて
いきましょう。水でふやけて柔らかくなれば、ゴシゴシと力を
入れてかき出さなくてもスムーズに取り除くことが出来ますよ。
ただ水を使うと掃除機は使えません。
柔らかくなったゴミやほこりはぞうきんでふき取りましょう。
こびりついた汚れがあるところだけでなく、窓サッシ掃除の仕
上げには水で濡らしたブラシで掃除していきましょう。
じょうろなどで水をサッシに撒いてからブラシでこすれば汚れ
落ちも良いですが、水が室内に入ってしまう恐れがありますね。
水を使う時には、室内側にぞうきんなどを敷いて濡れないよう
にしておくと安心です。
このように窓サッシの掃除は洗剤を使わなくても水だけでキレ
イになることがほとんどです。乾いた状態でゴミやほこりを大
まかに取り除き、その後に水で濡らしてこびりついた汚れを落
としていきましょう。
窓サッシに溜まった汚れは外からの土埃やゴミがほとんどなの
で、水だけでも十分にキレイに落とせますよ。窓サッシの掃除
は、乾いた状態でゴミやほこり、砂などを掃除機で吸い込むだ
けでもかなりキレイになります。
まとめ
外の汚れが溜まりやすい部分ですが、掃除機や歯ブラシ、水を
使えば簡単に落とせるので試してみて下さいね。