成婚率が高い結婚相談所にはどんなカラクリが隠されている?
会員数の多さや、成婚率の高さをアピールする結婚相談所は少なくあり
ません。
ただ成婚率については、計算方法や実態に曖昧な点も多いということを
知っておいた方が良いかもしれません。
成婚率はどうやって計算している?
成婚率の計算方法は明確に決められているわけでなく、業者によって算
出方法が異なります。
総会員数に対して成婚で退会した会員が何人いるかで算出する業者もあ
りますが、成婚したといっても相談所経由とは限りません。
また、複数の相談所に登録している人が成婚した場合、1人の成婚が全
ての相談所の成果として上げられることもあります。
連盟に加入する相談所全てが、1組のカップルの成婚を成婚率に含める
こともあるようです。
この他にも様々な計算方法があり、分母がどの数字なのか、分子に何を
含むのかは公表されていないことも多いようです。
相談所が公表している成婚率は信用できる?
平均すると10%前後と言われる成婚率ですが、中には50%や60%を超え
る相談所もあります。
しかし会員数をはっきりと公表せず、成婚率だけを大きくアピールする
ところには注意が必要です。
根拠に基づいた数字なのかを判断できる情報がなければ、参考程度に考
えておいた方が良いでしょう。
また、会員の年齢層や職業を制限することで成婚率を上げている相談所
もあります。
幅広く会員を集めているところに比べると成婚率が上がるのは当然で、
数字として信用できるとは言えません。
全くの嘘とは言えないまでも、全面的に信用できる数字とも言えないの
が成婚率の実態です。
成婚率は結婚相談所選びの目安の一つ?
結婚相談所選びで失敗しないためには成婚率だけでなく、サービスの質
や内容についての情報収集が大事です。
利用者の口コミなどを見れば評判もわかりますし、自分に合うかどうか
も判断しやすいでしょう。
どんなコンサルタントが在籍しているのかというのも、ホームページな
どで調べられる限り調べておきましょう。
年代が近い人のアドバイスが欲しいのか、ベテランに全部任せたいのか
によっても選ぶ相談所が変わってくるはずです。
成婚率は利用料や相談所の実績、雰囲気なども含めた、相談所選びの際
の目安の一つだと考えておくのが正解かもしれません。
まとめ
成婚率は必ず結婚できる割合ではないと理解するだけで、参考にできる
数字かどうかがわかるはずです。
数字だけを気にしていると、良い相談所を見落とすこともあるので気を
つけてください。