結婚相談所選びは見学が大切?その方法とチェックしたポイント

公開日:  最終更新日:2018/11/07

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

結婚相談所を選ぶには、様々な条件で複数の相談所を比較してみること
も大事です。

実際に見学してみるとイメージもわきやすいので、チェックポイントを
絞って良いところを選びましょう。



結婚相談所を選ぶポイント?


ネットで検索すれば結婚相談所のホームページも見られますし、詳しい
資料を送ってもらうことも可能です。

料金なども掲載されているので予算内に収まるところに絞って比較でき、
会員の年齢層なども事前にわかります。

選ぶ時のポイントとしては料金だけでなく、足を運びやすい立地かとい
うことも大事です。

コンサルタントと直接話すためには店舗に出向くことになりますが、遠
いと時間もお金もかかってしまい面倒になるでしょう。

セミナーやパーティーなどの企画も行う相談所なら、出会いの機会を増
やすこともできます。

色々な条件で比べてみて、見学する相談所を選んでください。

見学で雰囲気を掴む?


ネットの情報だけでわからないのが相談所の雰囲気です。

また担当してくれるコンサルタントとの相性も、実際に会ってみないと
わかりません。

見学の時は、料金体系や規則などの基本的な情報の確認も大切です。

場合によっては、ネットに掲載されている以外の追加料金が高くつくこ
ともあります。

見学では相談所の仕組みの説明だけでなく、結婚に対する希望を伝えて
プランのアドバイスをしてもらうことも可能です。

入会した後に利用しやすいかどうかを確かめるためにも、見学で雰囲気
を掴むことが重要です。



強引な勧誘をされることもある?


強引な勧誘をされたり、無理矢理入会させられたりするかもと心配で見
学を躊躇する人もいるようです。

しかしほとんどの相談所では、見学当日の入会ができないようになって
います。

またしつこい勧誘も行われていないので、安心して見学の申し込みをし
ましょう。

中にはメールや電話で何度も入会を催促する相談所もあるようですが、
ごく少数です。

比較的大手でネットでも悪い口コミがないところを選んで見学すれば、
勧誘に悩まされることもないでしょう。

迷っているなら迷っているとはっきり伝えて、あいまいな態度を見せな
いことも大切です。

他と比較して選ぶことや他にも見学の予定があると言っておけば、あま
り無理強いはされないはずです。

まとめ


結婚相談所に支払うお金はまとまった額になるので、事前の見学は必須
とも言えます。

コンサルタントとの相性の良さや相談所の雰囲気に馴染めそうかといっ
た点を、しっかりチェックしてください。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑