広島駅のお土産オススメ!会社の同僚や上司に人気なのはコレ!
野球シーズンにもなればカープのユニフォームを着たファンの姿も多く
見かける広島駅には、カップグッズや定番もみじ饅頭などお土産物売り
場も充実です。
広島名物がずらりと並んでいますが、会社の同僚や上司におすすめのお
菓子やスイーツをご紹介しましょう。
目次
広島駅のお土産 会社の同僚に受けるお菓子ベスト3?
広島土産で外せないのがもみじ饅頭ですね。
広島駅構内にはおみやげ街道をはじめ駅直結の広島駅新幹線名店街など
お土産物が買えるスポットが満載ですが、もみじ饅頭は至るところにあ
ります。
にしき堂ややまだ屋など、もみじ饅頭を販売する和菓子屋さんもたくさ
んあります。
どのもみじ饅頭も同じように見えますが、地元広島県民はメーカーごと
に味の好みがあり、もみじ饅頭ならここというこだわりがある人も多い
です。
やまだ屋は広島県宮島の老舗和菓子屋さんで、昭和9年の創業以来もみ
じ饅頭を作り続けています。
|
地元広島県民に愛されている和菓子屋さんの一つで、20種類以上もの味
がありますよ。
会社の同僚には人気の味が詰め合わせになった、もみじファミリーがお
すすめです。
もみじ饅頭に次いで地元民にも人気なのが川通り餅です。
もみじ饅頭のように全国の知名度はありませんが、広島を代表する銘菓
です。
柔らかな求肥に香ばしいくるみが練り込まれ、さらにきなこがまぶされ
た上品な甘さの餅菓子で、一つずつ爪楊枝にささって食べやすくなって
いますよ。
かの戦国武将の毛利元就も好んで食べたという由緒あるお菓子で、数も
たくさん入っているので職場で配るのにも最適です。
広島と言えば広島カープです。
お土産物売り場にも広島カープグッズやお菓子がずらりと並び赤一色に
なっているのですが、その中でもひときわ目を引くのがカープの鯉人で
す。
北海道の白い恋人を真似たその名もカープの鯉人は、ホワイトチョコレ
ート入りのラングドシャでまさにパクりです。
サクサクとしたクッキーとホワイトチョコレートのハーモニーは外さな
い美味しさで、個包装もカープデザインでこだわり満載です。
ウケ狙いにもぴったりのお土産です。
会社の同僚におすすめの広島土産、第1位はもみじ饅頭で、第2位は川通
り餅、第3位はカープの鯉人でした。
広島駅のお土産 上司にはおつまみになる物が人気?
会社の上司にはおつまみになる物がおすすめですね。
亀田の勝ちの種というお菓子は、広島カープのキャラクターのカープ坊
やがデザインされた真っ赤なパッケージでインパクトも大です。
おつまみの定番柿の種なのですが、味は広島名物のお好み焼きという中
国地方限定のお土産となっていますよ。
柿の種には辛みがありますがこちらのお好み焼き風味の柿の種には特有
の辛みもなく、甘辛いソースと青のり風味が効いた食べやすい柿の種と
なっています。
他にあなご竹輪もおすすめですよ。
宮島名物の穴子を贅沢に使用した竹輪で、秘伝のタレで焼いた穴子の蒲
焼きを白身魚のすり身に練り込み竹輪にしています。
噛めば噛むほどに穴子の風味が口に広がり、ビールや日本酒との相性も
ばっちりですよ。
どちらもテレビで野球観戦しながら、お酒と一緒に楽しめる広島土産で
す。
広島駅のお土産 女子社員にはオシャレなスイーツが大好評?
女子社員におすすめなのは、もみじ饅頭で有名な宮島の老舗和菓子屋さ
ん藤い屋の淡雪花(あわせつか)です。
広島県産の大長レモンの果汁を使用したレモン羹をマシュマロ風の生地
で挟んだ繊細でオシャレなスイーツです。
淡雪のように口の中でトロッととろけていきます。
マカロンみたいな見た目もキュートなスイーツで、女子社員受けもばっ
ちりです。
広島瀬戸田町は日本一のレモンの産地なのですが、その瀬戸田のレモン
と国産小麦を使用した瀬戸田レモンケーキ 島ごころもおすすめですよ。
|
レモンの風味が効いた贅沢なケーキで、年間96万個を売り上げる大ヒッ
トスイーツですから味も確かです。
広島駅のお土産で子供が喜ぶものは?お菓子以外なら?
子供にお菓子以外で広島土産を選ぶなら、やはりカープグッズがおすす
めですね。
広島カープのキャラクター、カープ坊やがデザインされた文房具やキー
ホルダー、バッグやTシャツなどがたくさんあります。
|
他にもみじ饅頭をかぶったご当地キティのグッズもおすすめです。
シカに乗ったキティちゃん、牡蠣殻に入ったキティちゃんなど可愛いキ
ャラクターグッズもたくさんあるので子供のお土産に最適ですよ。
広島駅のお土産を買える場所は?営業時間は何時まで?
広島駅にはお土産物が買えるスポットがたくさんありますが、それぞれ
営業時間が少しずつ違いますから注意して下さいね。
新幹線口構内にある新幹線名店街は、朝は8時半から夜は20時までの営
業となっています。
広島駅在来線口に直結する広島駅ビルのアッセは1階がお土産売り場に
なっています。
こちらも朝8時から夜は20時までの営業です。
キヨスクおみやげ街道は朝7時から夜は20時半まで営業しています。
まとめ
広島駅には広島の銘菓やカープグッズがずらりと並んでいますよ。
ここで紹介したお土産は人気のお土産ばかりですからぜひ参考にして下
さいね。