開門海峡花火大会2017年の日程。穴場の駐車場と例年の渋滞状況は?
開門海峡花火大会は、山口県下関市側と福岡県北九州市門司区
にある関門会場の両岸で行われる花火大会のことです。初めて
の開催は1985年に始まり毎年両岸から7500発ずつ計1万5千発の
花火が競うように打ち上げられ、115万人もの人出が予想されます。
人出は毎年、門司側が70万人で下関側が45万人を見込んでいま
すので、どちらでも良いという方は下関側の方が空いています。
毎年、大会テーマが決められていて2016年は星空の翼、君が信
じる夜明けへ。でした。
・開門海峡花火大会2017年の日程。打ち上げ場所とアクセス方法
開門海峡花火大会は、毎年8月13日に開催されていますので2017
年は日曜日の開催になります。時間は19時50分~20時40分とちょ
っと中途半端ですが、暗くなる時間を綿密に検討した結果なので
しょうね。
今年はカレンダー上も休日ですし、会社や学校も夏休みやお盆休
みの期間ですから2017年もかなりの混雑が予想されますね。打ち
上げ場所は、山口県下関側は唐戸あるかぽーと地区および22号岸
壁周辺になります。
電車で行く場合には、JR下関駅から徒歩約15分ほどで到着です。
福岡県側は、JR門司港駅そばの福岡県北九州市門司区西海岸埋立
地で打ちあげられます。
電車を利用する場合には、JR門司港駅から徒歩約5分ほどで到着し
ます。どちら側にも有料席があるので、早めに予定が決まってい
る方には指定席がおすすめです。会場には、できれば公共交通機
関で行く方がストレスも少ないでしょう。
車は交通規制があったり渋滞も予想され、どちら側も駐車場があ
りますが来場者数と比較すれば数は少ないです。
車で向かう場合。穴場の駐車場と例年の渋滞状況は?
公共交通機関がおすすめですが、どうしても車で行きたいという
場合には、下関側の方が空いているのでおすすめです。同じ7500
発の打ち上げなので、少しでも空いている方が良いですよね。
車で向かう場合の下関側の駐車場は、当日17時から深夜0時までJR
調布駅前の下関市競艇場の駐車場が利用できます。また、海響館
駐車場やカモンワーフ、唐戸市場などがありますが、例年午前中
には満車になると思います。
門司区側では穴場としては、めかりパーキングエリアがおすすめ
ですが、こちらも早めに行っても混雑する可能性もあります。
九州鉄道記念館の西駐車場は、建物が少し邪魔ですが大体の花火
を車に乗ったまま見ることができる穴場です。
他にもポステ駐車場やタイムズ小倉駅北、エキマエパーク 駐車場
あたりがおすすめですが、どこもおそらく早いうちに満車になっ
てしまうでしょう。
どの駐車場もお昼位には満車になることが予想されますので、午
前中に到着して門司港付近を散策しても良いと思います。開門海
峡花火大会が行われる門司港は、日頃からデートスポットとして
も有名ですよね。
シャレたカフェやレストランもたくさんあるので、恋人同士や家
族連れ、友達同士でも十分楽しめます。
あいててよく見える穴場スポットは?場所取りのアドバイス
門司港側の場合、メイン会場から少し離れた場所のノーフォーク
広場は、目の前に関門海峡があり見晴らしが良いのでおすすめです。
やや遠いので見える花火や音は小さめですが、両岸からの花火が
ちゃんと綺麗に見えるのが良いですね。
めかり公園は、門司では夜景が見える有名な公園でデートスポッ
トです。展望スペースにはベンチもあり、駐車場からもよく花火
が見えるのでおすすめです。
片上海岸は、やや離れていますが両岸の花火も見えて混雑も回避
できます。下関側は門司港側より混雑が少ないので、人ごみを避
けて静かに見たい方に最適です。
火の山公園は日本海が一望できる場所なので夜景を見ながら花火
も堪能できる穴場スポットです。ロープウエイ乗り場の屋上にあ
るので室内展望台から見るのも良いですが、お昼過ぎにはベスト
ポジションは埋まってしまうそうです。
海響館は水族館ですが、夜の部で入館すると中から花火を見るこ
ともできます。有料ですが海の生き物を見た後に、花火を鑑賞す
るというのも家族や恋人同士に良さそうですね。
やはり当日はすごい人出なので両岸とも車で行くなら、午前中に
は行かないと満車になってしまいそうです。
開門海峡花火大会が見えるホテルはどこ?おすすめの紹介
花火は見たいけれど、人ごみには出たくないというのがネックに
なっている方も多いと思います。開門海峡花火大会が見えるホテ
ルに宿泊すれば、わざわざ人ごみにさらされることなくゆっくり
花火を満喫することができますね。
探してみたのですが、部屋から直接花火が見えるというホテルは
なかなかなさそうです。門司港ホテルやプラザホテル下関や天然
温泉関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関はホテル周辺からでも見
事な花火が見れそうです。
もちろん開門海峡花火大会当日のホテル予約は、早めに満室にな
りますし価格も他の日よりもグンと高くなります。それでも良い
からホテルに泊まりたいというのであれば、1年や半年くらい前
から予約するのが理想的です。
ちなみに有料観覧席は特別観覧席の最前列限定S席が1万5千円、5
人用桟敷席が1万2千円、ペア椅子席・二人用が5千円、環境整備協
力席Aが千円、環境整備協力席Bが五百円で利用可能です。
山口県と福岡県の両岸で開催されるという方式の花火大会は、か
なり規模が大きくて見ごたえがあります。いつも小規模の花火大
会を見ていて飽きてしまった方にも、新たな感動や発見があるか
も知れませんね。
まとめ
夏の夜空を豪華絢爛に彩る開門海峡花火大会は、見事な水中花火
もとても美しくて圧巻です。川岸で開催される花火ではなかなか
見れないような大規模な花火大会なのでぜひ、近くから水中花火
も観覧しましょう。