二色浜の潮干狩り2017。干潮と採れる時間は?駐車場と混雑状況!

公開日:  最終更新日:2018/04/02

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

二色浜は紀貫之が土佐日記に白い砂浜と緑の松のコントラスト
が美しいと記しています。それより10世紀を経た今でも二色浜
は近隣の人たちに愛され、潮干狩りは春の風物詩になっています。




二色浜潮干狩りの遊び方

海水浴に親しんでもらおうと二色浜公園が建設されたのは戦後
間もない昭和26年でした。その後も児童遊戯場やテニスコート、
芝生の丘が開発され、2000年にはバーベキュー施設やジェット
スキーの拠点海浜緑地を開設、現在の敷地面積41ヘクタールの
二色浜公園になりました。

2017年の潮干狩りは4月15日にオープン6月4日まで開催されます。
開場時間は午前9時から午後17時まで、16時30分が最終受付です。
潮干狩りの必須アイテムといえば熊手ですが、二色の浜ではレ
ンタルや販売品が用意されています。
二色浜は柔らかい砂浜で、貝は比較的浅いところで採れます。
鉄製でなくてもプラスティック製の熊手やスコップでも大丈夫です。
採った買いを入れる物はお手持ちのバケツやスーパーマーケッ
トのビニール袋でもことは足りますが、網で作った魚籠を用意
しましょう。

自然に余分な水分が砂を落としてくれて便利です。潮干狩りの
服装は基本汚れても洗濯しやすい物と考えて間違いありません
が、春先とはいえ海辺は紫外線が多い場所です。

紫外線を除けにUV加工を施したものや紫外線を遮断する黒を基
調にした長袖の衣服を選び、水で濡れた時のために着替えを持
っていくといいですね。海岸は日陰がありませんから熱中症予
防のため帽子は忘れないようにしましょう。

浅瀬には思いもよらない危険な生物が潜んでいる可能性があり
ます。足元はウォーターシューズが長靴を着用し、ゴム製手袋
や軍手の使用が安全です。休憩するためのビニールシートや簡
易テントなどもあると便利です。

バンドエイドや日焼け止めローション、抗ヒスタミン剤やステ
ロイド剤をファーストエイドとして持っていきましょう。二色
浜公園のバーベキュー施設が利用して潮干狩りの後のランチが
楽しめます。

器材や食材を持ち込んで場所だけを借りることもできますし、
バーベキュー器材のレンタルや食材セットの販売もしています。
中央ゾーンのレストランでは軽食の他、潮干狩り限定メニュー
の貝鍋と貝めしを提供しています。




2017年潮干狩りベストデーは?

海の干満は月と地球の引力に影響され、満月と新月の後の大潮
に干満差が大きくなります。2017年二色浜潮干狩り開催時は、
4月10日に満月25日が新月、5月9日に次の満月を迎え25日に新月
になります。

大潮でしかも昼間に干潮になるのが潮干狩りに絶好の日ですが、
今年のシーズン中は毎週末がぴったり潮干狩り日和に当たります。
貝が採りやすい時間帯は潮の動く干潮時の前後2時間です。
二色浜は若干内海になるので、太平洋側の浜のより干満の差は
少ないのですが、この時間帯を狙った方がいいでしょう。
二色浜公園のホームページに潮干狩り用潮見表が公示されています。

二色浜に近い岸和田は潮見の観測基準点ですので、合わせて参
考にしてください。波打ち際から潮の引き具合に従って沖合の
方へザクザク掘っていくのが二色浜で大漁が約束される秘訣です。

が少し盛り上がって見えるところは集団で集まっているポイン
ト、波の当たらない浜側を掘りましょう。海藻が繁殖している
下は貝の大好きなプランクトンがいっぱいなので、ここも大量
ゲットの可能性が高い場所です。

漂う海藻はちょっと気持ちが悪いかもしれませが、気を引き締
めて突進しましょう。潮干狩りは天候の不順等で、開催時間が
変更や中止になることもあります。
この時期は好天と思われても天気が急変しやすい時期です。

潮干狩りの途中でも雲行きが怪しくなったら海から離れるよう
にしましょう。


気になる駐車場事情と貝毒問題

汚染された貝による中毒が全国で発生し、残念ながら二色浜も
例外ではありませんでした。異常発生した有毒プランクトンを
貝が捕食することにより体内に蓄積された毒で起こる食中毒です。

下痢や腹痛、嘔吐といった中毒と、舌や顔面などのしびれ、運
動機能や呼吸器の麻痺という中毒が確認されています。潮干狩
りで手に触れたりするぶんには、中毒の心配はまったくありま
せんが、貝毒は加熱調理しても毒性が消えないので、汚染され
た貝を食べるのは極めて危険です。

農林水産省を中心に大阪府でも有毒プランクトンの発生状況を
随時調査し、基準を超えた場合は貝をサンプリングして毒性の
検査を行い発生の防止に努めています。

二色浜では慎重を期し、潮干狩りで採った貝のかわりに持ち帰
り用として安全な貝と交換しています。二色浜公園には臨時駐
車場を含め1650台を収容する駐車場が完備されています。

公園入口には民間駐車場もたくさんあり、潮干狩りシーズンの
混雑時でも止めるところが見つからないという心配はなさそう
です。公営駐車場は時間制ではなく一日ワンタイムの料金設定
になっているので時間を気にしないで遊べそうですね。
民間駐車場は施設により料金のばらつきがあるようですので、
確認してからのご利用をお薦めします。周辺道路は駐車禁止取
り締まり強化区間ですので、短い時間であっても路上駐車は慎
みましょう。

路上荒らし被害も報告されているので、警察は注意を呼び掛け
ています。ホワイトサンドビーチが1キロ以上続く二色浜は、
春から初夏には潮干狩り、夏には海水浴やマリンスポーツの拠
点として府民に愛されています。


まとめ

天気のいい日は関西国際空港や対岸の淡路島まで見渡せ、都心
からも近い好立地です。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑