葛城山つつじ2017の開花情報と見頃?アクセスと駐車場情報!

公開日:  最終更新日:2018/02/27

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

奈良県にある葛城山の山頂付近にはたくさんのつつじが自生し
ており、毎年5月頃になるとキレイな花を咲かせます。つつじ
の花がキレイに咲き揃うピーク時には、たくさんの人で葛城山
が賑わいますので混雑に注意が必要です。

ここでは葛城山つつじの魅力や2017年の花見情報、アクセス方
法についても詳しくご紹介しますので参考にしてください。




まるでお花のカーペット!葛城山つつじの魅力について

毎年5月上旬くらいから奈良県にある葛城山の山頂あたりには、
つつじのつぼみが少しずつ膨らみ始めます。2分咲き3分咲きと、
日ごとに少しずつつぼみが開き、そして一斉にきれいな花を咲
かせます。

満開を迎えた時には、まるで山一面がお花のカーペットのよう
になり、見る人の心を奪います。葛城山つつじは、一目百万本
とも言われており葛城山の山肌を深紅色に染め上げます。

山頂ならではの360度ぐるっと見渡すことができる、迫力のある
眺望も葛城山つつじの魅力を引き立ててくれます。毎年5月には、
この葛城山の見ごたえたっぷりの景色を一目見ようと、楽しみ
にされている方も大勢いらっしゃいます。

葛城山は、正式には大和葛城山(やまとかつらぎさん)と言い、
金剛生駒紀泉国定公園の中にあります。標高959.2メートルの山
で、南北に連なっている金剛山地の山の一つです。
山頂付近は特に葛城高原とも呼ばれています。

この葛城山の山頂付近には、以前は笹で覆われていたそうです。
しかし1970年頃に、突如笹が花を咲かせて一斉に枯れるという
出来事があったそうです。その跡から、つつじが自然に生えて
きたそうなのです。

生命力が旺盛な笹は、つつじの間からでもまた生えて来ようと
しますから、今のつつじを保つために毎年2回、笹狩りが行われ
ているのだそうです。

葛城山には登山道もいくつかあり、つつじの季節だけでなく登
山を楽しむために訪れる人もたくさんいます。山頂付近には、
宿泊施設や飲食店、さらに日帰りの入浴施設やキャンプ場など
施設が整えられた、国民宿舎の葛城高原ロッジもあります。


2017年の開花情報と見頃を紹介!

つつじの2017年の開花情報ですが、例年では5月上旬から
咲き始めて、見頃となるが5月中旬です。つつじは特にお天気に
左右されるので、その年によっても違ってきますが、5月中旬あ
たりに行けば問題なくつつじのカーペットを見ることができる
でしょう。
5月15日から5月20日くらいの天気の良い日に訪れると良いでし
ょう。今年の桜の開花予報では、平年並みか少し早いと予報さ
れているので、葛城山つつじもほぼ平年通りと思っておけばい
でしょう。

気温が高いと見頃も少し早くなるでしょうから、日にちが近づい
たらこまめに天気予報をチェックしてみましょう。葛城高原ロッ
ジの公式ホームページでは、毎日つつじの開花情報が紹介されて
いるので、こちらもチェックしてみて下さい。

葛城山つつじの見頃は5月20日前後とゴールデンウィークを過ぎ
た頃ですが、5月上旬くらいから咲き始めるので、ゴールデンウ
ィーク期間中にも大勢の人出で賑わっています。

つつじが見頃となるシーズン中には、平日も土日も関係なく、連
日かなり混雑しています。特に朝の10時から午後2時までは花見
客で大混雑が予想されていますので、日程に余裕のある方は夕方
からロープウェイで山頂に上り、葛城高原ロッジに1泊されるの
がおすすめです。

ここで1日にゆっくりと過ごしてから、翌日の早めの時間につつ
じを満喫してお昼くらいに山を下ると良いでしょう。




アクセスと駐車場情報について?

葛城山つつじへのアクセスですが、電車の場合には近鉄御所線
御所駅まで来て、そこから葛城ロープウェイ前までバスでおよ
そ15分です。車の場合には、南阪奈道葛城ICから府道30経由で
およそ15分です。

近鉄ロープウェイ葛城登山口駅付近には、120台収容できる葛城
山駐車場があります。有料の駐車場ですが、1回ごとの駐車料金
となっています。ロッジに宿泊して日を超えた場合でも、追加
料金は発生しないので安心です。

山頂までは自動車で乗り入れることができないので、登山をす
るかロープウェイの利用になります。ロープウェイの運行時間
は朝の9時10分から17時までとなっています。ロープウェイも有
料ですが、お得な往復チケットも用意されています。

ゴールデンウィーク期間中をピークとして、見頃が終わるまで
は平日、土日もずっと混み合います。ロープウェイはピーク時
には1時間から2時間は待たされることになります。

登山をした場合、山頂につくまでに1時間から2時間くらいはか
かりますから、どちらを選ぶかは微妙なところです。体力に自
信のある方は、待ち時間を持て余すよりも、清々しい空気を吸
い込みながら登山をするのがおすすめです。


まとめ

山登りなどのハイキングコースとしても人気の葛城山は、5月に
入ればつつじを見に訪れる人で混雑します。山一帯が深紅色に
染まる姿は他では見ることができませんから、出来ればロッジ
に1泊して満喫してくださいね。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑