根津神社のつつじ2017の見頃は?つづじ祭り情報とアクセス!
東京都文京区にある根津神社境内にはおよそ2000坪もの広大な
つつじ苑があり、毎年4月中旬にもなれば、美しいつつじが咲
き誇っています。
根津神社のつつじの開花に合わせて毎年、文京つつじ祭りも開
催されているので、つつじの見頃と併せてご紹介しましょう。
根津神社のつつじの魅力について!
東京都文京区の根津神社境内には、およそ2000坪の広いつつじ
苑があります。このつつじ苑には、およそ100種類、3000株も
のつつじがあります。つつじには、これだけの種類があるとは
知らなかったという方も多いのではないでしょうか。
春になれば、3000株ものつつじが一斉に咲き競うように次々に
咲いていきます。ミツバツツジ、キリン、キリシマ、フジツツ
ジ、キレンゲツツジ、ハナグルマ、黒ツツジ、ミシマツツジな
ど、さまざまな種類のつつじを楽しむことができます。
種類により花の色も形も違います。つつじの種類の中には豆粒
ほどのとても小さなものもあります。風車のような花弁を持つ
のはハナグルマや、黒ツツジはとても珍しい種類のつつじです。
つつじという花は、このように非常に種類が多くて、それぞれ
に開花時期も異なります。早咲きから遅咲きへと花の移ろいを
長い期間、楽しむことができることも大きな魅力です。桜の花
のように一気に咲いて一気に散ってしまうのも良いですが、こ
のように長く楽しめるのは嬉しいですね。
つつじの花が咲く時期は、その年の気候に大きく左右されます。
根津神社のつつじが見頃を迎える時期に合わせて文京つづじ祭
りが毎年開催されています。つつじの見頃と合わせて出かけて
みて下さいね。
根津神社のつつじの見頃は!?
根津神社のつつじの見頃は毎年4月上旬から5月上旬までとなっ
ています。先ほども紹介したように、つつじの花はその年の気
候によっても開花時期が早くなったり遅くなったりもします。
しかし、およそ1か月間はさまざまな種類のつつじを楽しむこ
とができます。根津神社では、開花時期が異なるつつじが100
種類、3000株がありますが、これが一斉に咲くことはありません。
それぞれに早咲きから中咲き、遅咲きのつつじが順番に咲いて
は散っていきます。つつじ苑全体がピークを迎えるのは4月中
旬あたりでしょう。
このくらいが最も見ごたえがありますから、人出の少ない平日
を狙ってお出かけすれば、ゆっくりと咲き誇るつつじを楽しむ
ことができるでしょう。
根津神社のつつじ祭りはゴールデンウィークにかけて開催され
ているので、5月に入ってから足を運ぶ人も多いですが、残念
ながらつつじの見頃のピークは過ぎているでしょう。
しかし、5月に入っても遅咲きのつつじが咲いています。
つつじの花が一斉に咲いた鮮やかな光景を見たい方は、天気予
報などもチェックして早めにお出かけするのがおすすめです。
昨年2016年のつつじの開花は、例年よりも少し早かったようです。
4月下旬にもなればすでに早咲き、中咲きのつつじの見頃が過ぎ
ていました。今年も早めに咲きそうですから、ゴールデンウィ
ーク期間中につつじを見に行く方は、早めに予定を立てるのが
おすすめです。
つづじ祭り情報とアクセス方法を紹介!
2017年も文京つつじ祭りが開催されます。今年で48回目を迎え
ることになります。今年の開催日は、4月8日の土曜日から5月5日
の金曜日までとなっています。
文京つつじ祭りの期間中には、さまざまなイベントが根津神社社
殿や根津神社境内で行われています。神輿や園芸、根津権現太鼓、
浦安舞などで訪れた人を楽しませてくれます。他に甘酒茶屋もあ
るので、つつじを見ながらほっこり休憩できますね。
昨年は千駄木二丁目商店街でかっぽれパレードなどもあり盛り上
がりを見せたようです。これらのイベントは、開催日が決まって
おり、天候などで変更もあります。興味のあるイベントがある方
は、事前にしっかりとチェックしてからお出かけください。
また昨年は、つつじ祭りのガイドツアーもありました。文京つつ
じ祭りの会場となっている根津神社からスタートして、根津や谷
中などの下町を巡り、谷中銀座入り口までをガイドが案内してく
れるツアーです。全行程2キロの無料のガイドツアーです。
今年の開催については今のところ分からないので、興味のある方
は文京区観光協会にお問い合わせください。つつじ祭りが開催さ
れる根津神社の住所は、東京都文京区根津1-28-9です。アクセス
方法は、営団地下鉄根津駅から歩いて5分の場所にあります。
他に営団地下鉄千駄木駅、営団地下鉄東大前駅からも徒歩5分と
いう立地の良い場所にあります。根津神社には23台収容できる有
料の駐車場もあります。
この駐車場を利用される方は、本殿脇に受付がありこちらでサー
ビス券を発行していますのでこちらにお立ち寄りください。つつ
じ祭りが開催されている期間中は、毎年周辺の道路はかなり混雑
していますから、地下鉄などの公共交通機関を利用した方がスム
ーズに入ることができるでしょう。
まとめ
2000坪もの広大なつつじ苑に咲き誇る美しいつつじの花を見に、
ぜひ根津神社に足を運んでみてはいかがでしょう。甘酒茶屋や根
津権現太鼓、骨董市などイベント満載のつつじ祭りも開催されて
いるので、親子みんなで楽しめますね。