婚活はスピード感が重要?結婚相談所の婚活は、目標設定が大切?

公開日: 

[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

婚活ブームで婚活パーティーや婚活アプリ、結婚相談所など多種多様な
婚活サービスがあるけど婚活を成功させるためにはスピード感が重要で
す。

婚活でどうしてスピード感が重要なのか、また結婚相談所ではどのよう
なサービスがあるのか詳しくご紹介していきますね。



婚活はスピード感が重要?


理想のパートナーを見つけるために行うのが婚活だけど、あれこれと考
えていてはせっかくのチャンスをみすみす逃すことに。

物件と同じように婚活もスピード感が重要で、良い感じだなとかピンと
感じる人が現れたらあれこれ考えないですぐに行動を起こしてみること
が大切です。

自分がいいなと感じる相手は他人も同じように感じているもの。

あれこれとあら捜しをしてもたもたしていたら、いいなと思っていた人
はあっという間に他の誰かに先を越されてしまうでしょう。

婚活パーティーでも人気の人は集中するもので、そんな人はすぐに交際
中になったり退会してしまいます。

自分が惹かれる相手は他人にも魅力的な人に見えているものと思ってお
いて間違いないです。

婚活に慎重さは無用で、何よりもまずはスピード感が重要なほど婚活で
の競争は激しいと思っておいて良いでしょう。

普段の生活の中での出会いとは違って、婚活というのは特別な世界です。

結婚相手を探している人ばかりが集まっているので、真剣に結婚を考え
ている人ほど積極的に婚活もしていて、中には同時に2人、3人と連絡を
取り合っている人も。

いいなと思う相手がいたらまずは素早くアプローチしてまずは会って話
しをしてみることが大切で、2回目のデートもできるだけ期間をあけな
いことが大切です。

2回目のデートまでの期間があけば本気ではないのかもとか、あまり自
分には興味がないのかもと思われてしまうでしょう。

また、ピンと来た人とは毎週会う約束をしたりできれば毎日LINEでのや
り取りをするのがオススメ。

もっと考えてから、もっと素敵な相手がいるかもなどと戸惑っていては
いけません。

婚活をしたからといって100%理想通りのパーフェクトな人はまず現れ
ることはなく、ピンとくる人もそうそう出会えるものではありません。

直観とスピード感を大切にしてどんどんこちらからアプローチしていく
ことが大切で、何度も会って話すうちにちょっと違うかもと感じたらそ
こでお断りすれば良いのです。

理想の結婚相手を探すなら、どんなに忙しくてもスピード感を大切にし
て積極的にアプローチしてくことが大切です。




結婚相談所の婚活は、目標設定が大切?


多くの人が何となく結婚したいと思っていないでしょうか。

結婚したいと言いながら、いい人が現れたらとか親にもいろいろ言われ
るし、などとぼんやりと思っているだけではなかなか結婚するのは難し
いでしょう。

婚活を成功させるためには目標設定も大切です

ほとんどの結婚相談所では入会したらまずは担当のカウンセラーとどん
な結婚をイメージしているのかという目標設定をしていきます。

それまでぼんやりとしか考えていなかった結婚も、この結婚相談所の目
標設定により自分の描く理想の結婚や家庭像というのが見えてくるはず。

婚活だけでなく具体的な目標を持つことはとても大切なことで、それに
よって目標達成、つまり結婚までの活動期間がグンと短くなるのです。

結婚相談所ではまずはカウンセラーと一緒にお相手探しからお見合い、
交際から成婚までのプロセスを具体的にイメージして目標設定をしてそ
れに沿って婚活していきます。

婚活の目標設定ではまず、どんな相手と結婚したいのかを具体的にイメ
ージするところから始まります。

年齢や学歴、職業、さらに身長や家族構成などを自分の希望を詳しく具
体的にイメージし、さらに月に何回くらいお見合いやデートをするのか
も決めておきます。

何回くらいがベストなのかは個人差もあるけど、どのくらいなら相手に
も誠実に対応できるのかなどをカウンセラーと相談しながら頻度を決め
ます。

そしていつまでに結婚したいのか、半年後なのか1年後なのかという最
終的な目標設定も。

このように具体的にイメージしながら目標設定することで、結婚がグン
と身近なものになり本気度もアップするでしょう。



結婚相談所ではどのように相手を見つけるか?


結婚相談所のサービスも業者によってさまざまだけど入会から成婚まで
の流れは基本的には同じです。


まずはどこの結婚相談所に入会するのかを決めることからスタートする
けど、いくつかの業者から資料を取り寄せたりして条件や料金などを比
較して決めるのが一般的。

ほとんどの結婚相談所では入会時に住民票や独身証明書、写真付きの身
分証のコピーや学歴の証明書が必要になってきます。

必要な書類を用意したら入会手続きです。
担当のアドバイザーと面談しながらプロフィールを作成していきます。

プロフィールは大切な資料となるので名前や住所から、身長や体重、趣
味や年齢、年収やさらに同居の可否などのかなり込み入った内容も盛り
込まれています。

そしてプロフィールの写真も撮影してプロフィールが掲載されることに。

プロフィールの作成から登録までに時間がかかるけど、相手選びは入会
後すぐからスタートできます。

異性のプロフィールをチェックして、いいなと思う相手がいたらアプロ
ーチしていきます。

お互いが会ってみたいとなれば担当のアドバイザー同士が連絡をしてお
見合いの日程を決め、ホテルのラウンジなどでお見合いをすることに。

実際にお見合いをしてお互いにもう一度会ってみたいとなれば交際のス
タートとなり、ここからはお互いの連絡先を交換して3か月程度交際を
続けていきます。

もしも途中で交際をやめたいとなっても相手に直接別れを告げるのはマ
ナー違反。

そしてこの期間は3人までの交際は掛け持ちできるところがほとんどで、
ここで比較しながら真剣交際する人を見つけていきます。

3か月ほどの交際を経て真剣交際したい人が現れたら真剣交際を申し込
み、親に紹介したりしてお互いに結婚の意思が固まれば晴れて成婚退会
という流れになります。

まとめ


婚活はスピード感が大切で、のんびりと構えていたら素敵な人はどんど
ん他の人にとられてしまうことに。

結婚相談所では目標設定を明確にしていくので、結婚までの道のりもと
てもスピーディです。

慎重さよりも明確な目標設定とスピード感を大切にして、理想のパート
ナーを探していきましょう。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑