婚活がうまくいく方法?うまくいかないのは?
婚活は思っている以上に大変なことです。
スムーズに理想の相手に巡り合えるとは限らず、根気やコミュニケーシ
ョン能力も必要になってきます。
婚活を始める前に知っておきたい婚活がうまくいく方法と、うまくいか
ない原因について解説します。
婚活がうまくいく方法?
婚活がうまくいかないとどうしても考え方もネガティブになってしまい、
さらに良い人に巡り合えないという悪循環になっていくものですね。
婚活ではスムーズに理想の相手と巡り合い、結婚できるというわけでは
ありません。
うまくいかないからとそのたびにズルズルと引きずりネガティブになっ
ていたのでは、良い縁からも遠ざかってしまうでしょう。
たとえ失敗しても縁がなかったのだと潔く諦めて、次に進める前向きさ
が婚活ではとても大切。
良いなと思う相手にアプローチしても交際を断られてしまうことや、デ
ートをするところまで行ってもそこから断られてしまうこともあるでし
ょう。
このような失敗続きで精神的に追い詰められしまう人もいるのですが、
ここでスパッと縁がなかったと割り切れる前向きさがとても大切なので
すね。
このポジティブさが、婚活がうまくいく秘訣です。
また、笑顔もとても大切です。
女性は容姿も大切ですが、笑顔が可愛い女性はそれだけでとても魅力的。
反対に笑顔が少ない人は損をしてしまいます。
どうしても緊張して笑顔になれない人もいるかも知れませんが、無表情
で口数も少ないとやはり人は遠のいてしまいますね。
男性も笑顔が多い人、話し上手の人は女性からモテるでしょう。
どんなにイケメンでも無口な人よりも、いつも笑顔で会話も面白い人の
方がモテます。
会話をしている時にも笑顔はとても大切です。
男性でも女性でも、相手が自分の話しを笑顔でうなずきながら聞いてく
れるというのはとても嬉しいものです。
自分の話しをちゃんと聞いてくれている、楽しんでくれている、という
のが伝わります。
話している方もとても楽しく過ごすことが出来るのです。
婚活では初対面の人とコミュニケーションをいかにうまくとれるかが大
切。
気の利いた話しが上手に出来ることよりも、相手の話しを笑顔で楽しみ
ながら聞けることが大切です。
高望みしないことも、婚活をうまくいかせる方法です。
容姿、職業、収入、価値観など相手に求めるものが多いほど、婚活もう
まくいかなくなるでしょう。
年収が高い男性、持ち家があり長男ではない、といった高い理想を掲げ
るほどにライバルも増えてしまいますね。
カップルが成立するためには、2人の求めるものが一致しないといけま
せん。
大半の人は、相手にいろいろなものを求める人よりも、素直で謙虚な人
や笑顔がステキな人を求めるものです。
高望みしない方が、結果的に理想的な相手を見つけることが出来るので
すね。
婚活がうまくいかないのは?
婚活がうまくいかないのは、知らず知らずのうちにネガティブな感じを
周囲に振りまいているからです。
早く結婚したい、理想のパートナーを見つけたいと必死になるほどに、
心に余裕がなくなってくるでしょう。
苛立ちや焦り、不安や不満などのストレスは知らず知らずのうちに表情
にも現れて、そのうちに体調を崩してしまうことにもなるでしょう。
言葉では出さなくても、ネガティブな思いが表情や仕草などから出てし
まっているのです。
イライラしてそう、疲れていそう、機嫌が悪そう、などと相手にも伝わ
ってしまうので婚活もうまくいかなくなるのです。
婚活がうまくいかないとネガティブな感情が出てきたら、一度立ち止ま
って自分が疲れていないか確認してみましょう。
ストレスが溜まり疲れているようなら、一度婚活のことは忘れて何か他
のことでストレスを発散してみましょう。
そして、相手に求める条件が多い人も婚活はうまくいきません。
相手の容姿や職業、年収など自分のことは棚に上げて、いろいろな条件
を相手に求める人はそれだけ競争率も高くなります。
お金や安定ももちろん大切ですが、それよりもフィーリングが合うこと
や価値観が合うといった精神的なつながりがより大切です。
数々の条件を挙げて、その条件をクリアする人とだけ合うというスタン
スでは婚活もうまくいかないでしょう。
プライドが高い人や、おとなしすぎる人、清潔感がない人も婚活がなか
なかうまくいかないでしょう。
このようなことは自分ではなかなか気が付けないもので、周囲からもあ
まり指摘してもらえません。
プライドが高い人は、自然といつも上から目線で話しをしていたり相手
の意見を否定しているものです。
おとなしすぎる人も婚活では不利になります。
アプローチする側の男性は特に、婚活でおとなしいとまず良縁には恵ま
れないでしょう。
少しずつでもコミュニケーション能力を鍛えておく必要がありますね。
清潔感がないことも婚活では大きなマイナス要素となりますが、清潔感
のない人も結構います。
無精ひげが生えている爪が伸びっぱなしで汚い、髪がボサボサ、姿勢の
悪さや洋服にシワやゴミが付いている、などは相手に不潔感やマナーが
悪い印象を与えますね。
日常生活がだらしないと無意識のうちに清潔感のない見た目になってい
るもの。
日頃から部屋をキレイに掃除したり、身だしなみには注意しておくこと
が大切ですよ。
まとめ
婚活がうまくいく方法といかない原因について見てきました。
すぐに結婚できる人とそうでない人にはやはりそれなりの理由があるの
で、ここで紹介したことを参考にして下さいね。